日記 37 ~何を意識するのか~

皆様、こんばんは。

今日から1週間がスタートしました。

次の大会が、4月27日(土)〜28日(日)に海邦国体記念陸上大会があります。

先日行われた、春季記録会の反省を海邦国体記念陸上大会に向け、改善を行っている段階です。

改善点として、
①走る姿勢
②足運び
③助走リズム

この3点を意識しながら、トレーニングを行っています。

走り幅跳びも、まずは走りが出来ていないと遠くに跳ぶことができません。

100mを走るフォームとは若干違いますが、スピードは大切なので、「最大スピードを出しながら、跳ぶ走りを行う」ことです。

難しいですよね。

「走り」の使い分けが跳躍選手には必須になってきます。

ここを極めていくと、7m、8mと、跳ぶことができるんでしょうね。

それでは。

いいなと思ったら応援しよう!