![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149014562/rectangle_large_type_2_782edbe547844ffd36bf53e3b4932220.jpeg?width=1200)
閑話休題:飼い猫の紹介(成長編)※写真ばっかりです。
前回のnoteの続きですが、貰ってきた当初は体重200gにも満たない、一見ネズミみたいな大きさの猫ちゃんでしたが、とても可愛らしかったです。
飼育で精一杯であまり記録画像を撮っていませんでしたが、久々に貴重な当時の写真が出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722318618506-VUZ2xEGwU7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722318477918-9O1n7QsItL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722318477953-XudS6WkI2x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722318617950-Ffa0XXn827.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722318618172-x6N9HHYbqG.jpg?width=1200)
暫くしてから、成長してダンボールの外へ出られるようになると、さすがにやばいと思い、大ダンボールで超えられない壁をつくってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722319243235-dTip8Qoq3j.jpg?width=1200)
その後順調に成長していきましたが、まだ灰色っぽいキトンブルーの目の色の時期はあっという間に過ぎてしまいましたが、辛うじて撮影していた画像をお見せいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1722319388854-E3FrfzjU0M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722319613516-X43WdaASBW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722319657860-pbi6RagG0D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722320212733-vzKjEAa7C7.jpg?width=1200)
そんな可愛らしいキトンブルーの仔猫ちゃんでしたが・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1722320624682-Qgcm7pnZhS.jpg)
キトンブルーから金色の目の色に変わり、すっかり大きくなりました。
そして可愛らしさはもはや忘却の彼方へ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1722320683496-q6xLqvx4VW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722320683552-zSqooNc98q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722320683572-fZHypYdtfA.jpg?width=1200)
すっかり我が家の猫ちゃんとして定着した猫ちゃんですが、大きくなって可愛さが薄れた分、カッコよさがつくようにもなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722320862953-MAkGcLcLrh.jpg?width=1200)
まだ長生きすれば十数年、一緒に暮らしていく猫ちゃんと、これからも色々な思い出つくりをしていきたいです。