
315:気遣いのある文は読みやすい
皆さん、おはようございます☀️
美味しむトラベラーの"どっく"です。
私は毎日ブログやメールを打つのですが、
その中で意識している気遣いについて
紹介したいと思います。
これを皆さんも意識すれば、
相手にも読みやすいメッセージになると
思います。
その答えは『改行と行間』です!
まずは『改行』について。
メール文ではあまりないケースですが、
たまに、ピリオドや一文字だけ下の行に
移っている文をみたことはないですか
?
↑こんな感じの文です (^。^)
これは文字を1文字削るだけで収まるので
==移っている文をみた事はないですか?==
のように漢字にすれば一文字詰めれます。
これをするだけで、めちゃくちゃ見やすい
文が出来上がります。
次に『行間』です。
これはめちゃくちゃ大事!
これをするだけで文全体が締まります✨
ただ私は、単に行間を空けるのではなく、
同じ意味の固まり内は同じ行間にして、
違う内容に移る時には、分かりやすく
目一杯行間を空けるようにしています。
一定の行間文だと見た目は整っていますが、
読み手にとっては読みにくい文です。
行間を空ける事でアクセントにもなります。
まさに、話している時の抑揚と同じですね。
参考にしてみてくださいね。
今日はここまで//
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
どっくの何でも相談室を開設❗️
〜人生、仕事、人間関係、他などなど〜
お気軽にお問い合わせ下さいね(^O^)
▶︎▶︎▶︎お問い合わせはこちら
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★★★★★★★★★★★★★★★★★
最後にいつもの一言…
⭐️少しの意識で人生は変えれます⭐️
〜残り780日〜
◼︎◼︎1県1名産にこだわったグルメ旅◼︎◼︎
→インスタ公開中❣️
★★★★★★★★★★★★★★★★★