![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117640931/rectangle_large_type_2_0e1a7858579d945d25dec4ff5f842d0b.jpeg?width=1200)
Racers / ウサイン・ボルトさんが目の前に! [Jun #02] [Jul #02] [Sight #2-04]
青年海外協力隊としてジャマイカに再び派遣されています。今回も時を遡って、6月と7月に開催された陸上大会を観に行った話題です。会場は、私の職場があるナショナルスタジアムです。
Racers Grand Prix
![](https://assets.st-note.com/img/1696076929123-2RURoq38VF.jpg?width=1200)
「Racers Grand Prix」はジャマイカで開催される国際陸上大会(World Athletics Continental Tour Silver)です。コロナ禍を経て、3年ぶりに開催されました。
世界陸上ブダペスト大会で3冠を達成した「世界最速男」、米国のノア・ライルズ(Noah Lyles)選手が200mで優勝。女子では、ジャマイカのシェリカ・ジャクソン(Shericka Jackson)選手が100mで優勝するなど、世界のトップアスリートが大会を盛り上げました。
JAAA/Puma National Championship
![](https://assets.st-note.com/img/1696081590019-hYwmDhDbgf.jpg?width=1200)
もう1つは、鳥取県が陸上交流でお世話になっているジャマイカ陸連(JAAA)主催の「全国陸上選手権大会(JAAA/Puma National Junior & Senior Championships)」。世界陸上ブダペスト大会の1ヶ月前で、ジャマイカのトップアスリートが多数出場していました。
Usain Bolt
![](https://assets.st-note.com/img/1696085786696-9mmPHTceba.jpg?width=1200)
ウサイン・ボルトさんに会えたのは、最初に紹介した「Racers Grand Prix」にて。幸運にもグランドスタンド席が取れて、選手のゴールの瞬間やゴール後に取材を受ける様子が間近で見れただけでも大満足でしたが、大会の途中で何となく会場がザワつきだしたと思ったら、ボルトさんがフラッと登場。
ボルトさんは、ライルズ選手に激励を送ったり、取材に応じたり(日本のメディアも取材されてました)、観客席に寄ってファンサービスをしたり、とまさにレジェンド!そしてデカかった!
いいなと思ったら応援しよう!
![KJ@Jamaica](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9529579/profile_c3385cf3a56a44a959b0baa9097008e7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)