![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136816516/rectangle_large_type_2_0c459b348fd1a15b42e832b2bb6a1648.jpg?width=1200)
カウントダウン9735 串カツエビと鮭茶漬け
昨日夜は串カツのエビをひたすら食べた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136815417/picture_pc_41305179a0d0b69d7a803f20776a5b27.jpg?width=1200)
一昨日のみんMで残ったエビ。これをひたすら揚げて食べました。まだ豚玉ねぎやニンニク串も残ってますが、それはまた後日に回します。酒を飲みながらAbemaやYouTubeを見て過ごします。するとリュウジのバズレシピで鮭フレークを作る動画がアップされていました。これはもう作るしかないでしょ。
朝、スーパーで鮭を買い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136815673/picture_pc_4b19f0f1348641d4da530575fc8a7dc9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136815826/picture_pc_c1cfc887331594857ab316b0bf29a385.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136815862/picture_pc_a72500bd7145b517d5e76b383d89146b.jpg?width=1200)
できた鮭フレークは、それこそ元々鮭フレークを買った時の瓶に入れます。が、入りきらなかったので余った鮭を全て鮭茶漬けに入れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136816173/picture_pc_8be364837ab4867f9a9bb88bae2d0e87.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136816218/picture_pc_c986ae31fc40588d5be3d313b8dea77b.jpg?width=1200)
手作りの鮭フレークは既製品より日持ちはしないだろうけど、値段と量を考えたらかなりお得感あり。次はパンやチャーハンに入れてみようかと思います。出来が良ければロンの新メニューに加えられるかも?
お昼からは豊後無双でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136816457/picture_pc_23d77b099b2225c235207973b79deda2.png?width=1200)