カウントダウン9857 おでんとたこ焼き

今日は勤労感謝の日。Mリーグの当番や最強戦、あと競馬があるから曜日感覚は人並みにありますが、祝日には全く無頓着です。今日は豊後無双の日でした。

おでんとたこ焼きの準備

おでんは一旦中の具材を引き上げ、網で細かいかすを掬って出汁をきれいにします。同時に煮え過ぎたものを消費します。と、同時にたこ焼きを焼きます。大会の参加者に食べてもらっても良し、誰もいなければ自分で食べます。

練習の成果もあって大分上手く焼けました
こんな感じで完成

結局自分で食べました。

大会運営しながら食べました

で、少し生地が残りました。ネットで調べると保存期限は2日ほど。とりあえず焼いてから冷凍保存するのが良いみたいですが「鍋に入れてもいい」とか書いてあったので、そのままおでん鍋に投入することにします。

これだけの生地で
たこ焼きもおでんに投入

さて、どんな味になってるでしょう。もし美味しいなら、この冬はたこ焼きとおでんのコンボが活躍しそうです。

いいなと思ったら応援しよう!