![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53357017/rectangle_large_type_2_307c8ce9fc9e575dd27777f9e7a654f0.png?width=1200)
【Bリーグファイナル】GAME1 直前❗ 日本代表候補選手の紹介‼
ファイナルめちゃくちゃ盛り上がってますやん!(幸せ)
東京オリンピックが無事開催されるということを前提に、、、日本代表候補選手たちのメディア出演がすごく多くて、チームの枠を越えて、『日本一丸』で Bリーグファイナルを盛り上げてくださっているのが、すごく嬉しいです。
この思いが少しでも、日本国民の皆様、そして、まだ小さい子供たちの「夢」や「希望」や「エンターテイメント(娯楽)」につながっていればいいなと思います。🌈✨
日本代表候補選手に関しましては、
宇都宮ブレックス、比江島慎選手、ライアン・ロシター選手、竹内公輔選手、
千葉ジェッツ、富樫勇樹選手、ギャビン・エドワーズ選手が、
ファイナルのコートに立ちます!
そして、日テレ系列での地上波生放送!ゲストに、川崎ブレイブサンダースの篠山竜青キャプテンと、辻直人選手の出演が決まりました!
🔥意気込み🔥
— バスケットボールキング (@bbking_jp) May 28, 2021
3度目のファイナルで初制覇を狙う千葉…富樫勇樹「優勝するための準備は整っている」https://t.co/AZdsCul97t
明日から行われるBリーグファイナルに先立って会見が開かれ、千葉の大野HC、富樫、エドワーズが意気込みを語りました。#Bリーグ #千葉ジェッツ @CHIBAJETS
🔥意気込み🔥
— バスケットボールキング (@bbking_jp) May 28, 2021
「ブレックスメンタリティー」でファイナル制覇を目指す宇都宮…比江島慎「優勝することが恩返し」https://t.co/Di5gtALi2I
明日からのBリーグファイナルに先立って会見が開かれ、宇都宮の安齋HC、比江島、ロシターが意気込みを語りました。#Bリーグ #宇都宮ブレックス @utsunomiyabrex
宇都宮ブレックスと千葉ジェッツ、両チームともにファイナルに臨む気持ちは「支えてくれたファンへの感謝と、楽しませるような試合をしたい」でした。実際に試合になればバチバチのガチガチ、アツいプレーの連発になること必至。明日の横浜アリーナ、楽しみだー!!#Bリーグhttps://t.co/cY3ZUB9KVm
— バスケット・カウント (@basket_count) May 28, 2021
📺番組情報📺
— バスケットボールキング (@bbking_jp) May 28, 2021
日本テレビ系初のBリーグ地上波中継に川崎の篠山、辻の両選手がゲスト出演決定https://t.co/GF5y5YmVlW
🗣️中継ではデータ放送を使ったプレゼント企画が実施されます❗#Bリーグ @ntv_basketball
いよいよ明日開幕!Bリーグファイナル第2戦には川崎ブレイブサンダースの #篠山竜青 選手と #辻直人 選手がスペシャルゲストとして出演!中学時代はバスケ部エースとして活躍した #ハライチ澤部 さんとファイナルの見所&バスケの魅力をお伝えしていただきます🏀#日テレバスケ部 pic.twitter.com/9pVR0bKrcJ
— 日テレバスケ部 (@ntv_basketball) May 28, 2021
これから徐々に、日本国民の皆様(バスケにあまり詳しくない皆様)にも名前を覚えてもらいたい選手たちです。
富樫勇樹選手は、日本人選手としては、「スキル」とか「バスケセンス」が抜きに出てる選手です。
身長167cmなので、昨日誕生日だった アップアップガールズ(2)の 吉川茉優ちゃん(170cm)よりも低いんです。それでも、そんなことを感じさせない「安心感」「信頼感」を、私たちバスケファンは、富樫選手に対して持っています。
日本代表のエース・ポイントガードは彼なんです。
生誕ソロライブ楽しかったー!🍰
— 吉川 茉優 🌨 アップアップガールズ(2) (@uug2_mayu) May 28, 2021
またソロライブやりたいぞっ。
秋田時代の深堀企画や
私の作詞曲『恋藍』初披露しました!
衣装はマシュマロ系〜☁️☁️☁️
たくさんの人に感謝ー💖
これからもよろしくねっ!#アプガ2 #ましゅまろカントリー pic.twitter.com/ou4eMxz22e
あ! まーちゃん、お誕生日おめでとう!🎂💦
ソロライブの成功もおめでとう!お人形さんみたいにスタイルのいいまーちゃん…!心から愛を込めて!🙇💖
比江島慎選手は、昨年大きな怪我をされて、そこからよくぞここまで回復してくれました…という安堵の気持ちがあります。
まだ万全ではないかもしれませんが、初めてのBリーグ「ファイナル」の舞台で、チームの勝利に貢献してほしいなと思います。
比江島選手と、アルバルク東京の田中大貴選手に関しては、彼らがまだ大学生だった頃から日本代表(A代表)でプレーされていて、主力として日の丸を背負って、重圧の中、戦ってきてくれた選手です。
竹内公輔選手はもう、日本バスケ界の「国民栄誉賞」レベルの選手です。竹内譲次選手(双子の弟)と共に、身長2mを超えるビッグマンとして、日本代表の勝てなかった時代から 悔しい経験をたくさんされてきた選手です。経験豊富な精神的支柱ですね。
そして、日本国籍を取得した「帰化選手」として、ライアン・ロシター選手とギャビン・エドワーズ選手が、オリンピックに出場できる帰化選手枠「1つ」を争って戦います。
ロシター選手は、ビッグマンですが、インサイドを起点にゲームメイクやアシストができる選手です。「センター」から「ポイントガード」の仕事までこなせる『ポイントセンター』として、オールラウンドにボールに絡み、攻撃の起点(司令塔)になることができます。
日本には なかなかいないタイプの選手だと思いますので、ぜひ要チェックしてみてください。
エドワーズ選手は、どちらかというとフィニッシャー(シュートを打って得点を期待されている選手)ですね。スリーポイントシュートに、ドライブ、ダンク、、、あとは、トランジション(速攻)でのランニングプレー(機動力)が魅力の選手です。
日本代表の「帰化選手枠」に選ばれる選手は、ロシターか?エドワーズか?…という議論は、様々な考えがあると思いますし、「絶対こっち」という答えは無いと思います。
ただ、今後、海外でプレーをしている八村塁選手や、渡邊雄太選手、馬場雄大選手らが 代表に合流した時に、どちらの選手が 彼らとの連携でチームにフィットするのか、、、というのが試されると思います。
なんせまだ、一緒にプレーをしたことが無い、“奇跡” の日本代表ですので、、、😅
コロナの情勢とかがあって、代表活動はほとんど出来ませんでしたからね。
妄想が膨らむ✨…ファイナルでの「帰化選手枠」争いとなりそうです。
日曜日のGAME2では、日テレ系のテレビ地上波生中継で、川崎の『クリアーズ』こと、篠山竜青選手と、辻直人選手がゲスト出演します。(笑)
「お茶の間」向きの人選に、思わず「ほっこり」してしまいました。😊
でも、バスケはガチな二人ですので、どんな解説をされるのか、すごく楽しみです!
はい。
今回は、Bリーグファイナルに出場する、日本代表候補選手たちの紹介をしてみました。
ファイナルは、日本のバスケットボールファンの「お祭り」のような大会ですから!
敵、味方、、、とか考えないで、両チームリスペクトしあって、楽しみたいですよね!
いよいよ本日、GAME1が幕を開けます!
どんなドラマが待っているのか!
楽しみにお待ちください♪
ではまた試合後に~👍🏀💖
おやすみなさい、、、😊