見出し画像

白菜とジャガイモを収穫!

こんにちは、かじゃです。
今日は新年畑始め!
畑仕事をしてきました。

昨年秋に植えた野菜たちを収穫してきましたー。

まずは白菜。
結球していないものもあるのですが、
なんとか結球してくれた白菜もいるので、それを収穫しました。
白菜って、農薬使わないと、葉の中に虫が入ったりしてしまって、食べるときに気をつけて洗わないといけないのですが、
今年の白菜は、そんなに虫もいなくて、良い感じです。

ジャガイモは、赤いものもあるのですが、これはデストロイヤーという品種。
名前はなんだかおどろおどろしいですが、赤いのは外だけで、中は普通のジャガイモの色です。
カレーなどでも使えますよ。

カブは、あと二週間くらいすれば収穫できそうです。
間引き忘れをしていたカブがあったので、それを収穫。
漬物にして食べたり、お味噌汁に入れたりするのもいいですね。

最近野菜も高くなり、スーパーで買うとき躊躇してしまいますが、こうやって自分で作るとお金を気にしなくていいですね。
ま、畑にかけている時間や、肥料などを考えると、スーパーで買うよりお金かかっているんですけどね。

冬は草もあまり生えないし、暑くもないので、畑仕事するには楽でよいです。

結球しなかった白菜
こちらは結球してきた白菜
収穫した白菜とジャガイモ
白菜の上にあるのは間引きしたカブ

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!