![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74089871/rectangle_large_type_2_19825d1d64801b09d57e145e2dfa0e4e.jpg?width=1200)
ハルちゃんキッチン@自販機調査隊
新型コロナウィルスの感染拡大が
落ち着いてきたと思われた2021年末・・
ところが、2022年になり
新型コロナウィルスの爆発的な感染拡大‼️
県外へのリサーチ活動が難しいため
以前から気になっていたスポットへ行ってきました
🚐💨
栃木県宇都宮市『ハルちゃんキッチン』
こちらは2021年12月に開設された
自販機のみが立ち並ぶお店💡
“空き店舗の有効活用”を進める事業者によって
開設されたようですね📝
中へ入ると
『だし道楽』の自販機のほかに
餃子やラーメンの自販機🍜
餃子は、宇都宮市内にある『龍門』の餃子が入っているようですね🥟
あの大田原市の人気店『和氣精肉店』の自販機もありました‼️
個人的には、「佐久山モツ煮」が
こんな身近で買えるのが嬉しいですね♪
おうちでいただいてみました(^-^)/
「和風あごだしらーめん」
麺はのっぺりとしていて、
麺自体の味わいがあまりない感じでしたが、
もしかしたら、“あごだし”の旨味を楽しめるように、
あえて淡白な味わいにしてるのかな⁉️😁
「和氣精肉店の佐久山モツ煮」
もつ煮好きとしては、
コロナ禍で次々と新設される自販機グルメの中で
もつ煮の食べ比べを楽しめるのは嬉しいですね‼️✨
こちらに訪れたのは2022年1月半ばでしたが、
今後新たに自販機を設置するのかな⁉️というスペースもあったので、
また時間を見つけて
継続調査したいと思います(^-^)/
📝追加レポート📝
記事をUPしてから出かけた昨日、
こちらの前を通りかかったもので
継続調査してまいりました(^-^)/
『だし道楽』の自販機は見当たらず、
卵の自販機
カレーの自販機🍛
ほしいもの自販機🍠
・・という新たなラインナップが登場💡
前回は開設から1ヶ月半で
まだ空きスペースもあった状況で
今回は、
開設から4ヶ月経っているところで、
これが完成形なのか
それとも、
また、いろいろチェンジしていく予定なのか
やっぱり目をはなせませんね♪