![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50215273/rectangle_large_type_2_b5bafb65cc3e8b1b016c19665af65989.png?width=1200)
【note】4月11日~4月16日までの総集編!
どーもカイゾウ(@kaizo777)です!
今回は毎週恒例の一週間総集編です。
朝ツイートで「ルーティーンについて書きます」とか言っておきながら、それは明日に回します(笑)
即座に方向転換した訳は、今日は皆様に日頃のお礼と最近の数字をお伝えしようと思ったからです。
noteを始めて約4カ月半、毎日投稿を始めてから72日。Twitterのフォロワーさんも毎回読んでくださる方がいて本当にうれしいです。
noteのフォロワーさんも毎回「いいね」をくださる方。本当に色々な方が読んでくださることが私がこうして毎日更新を続けていける原動力になっていると常々感じています。
本当にありがとうございます。
少し私の話をさせてください。私自身、素直に人に感謝することがあまり出来ない人間でした。正直な話今年に入るまではどこか斜に構えたへそ曲がりだったと思います。
もちろん今はどうかと言うと、やはり斜に構えたところもあるかもしれません。ただ、こうして心の底から感謝の気持ちが湧くのはSNSやnoteを通して繋がっている方々のおかげだと本当に思います。
コロナ禍になり、これまで出来ていた人とのリアルなコミュニケーションが出来なくなりました。友人や職場の同僚など仲の良い人達とお酒を飲むことも出来なくなりました。
でも逆に仲の良い人達に会えなくなったことでSNSに力を入れ始め、こうしてnoteも書くようになり今がある。
どんな未来が待っているかなんて本当にわからないなと思うようになりました。
だから、今不安なことでもきっと考えるだけ勿体ないし、今楽しいことや嬉しいことも時間と共に無くなってしまうかもしれないので「今」を大切にしなければならないんだとも心から思えるようになりました。
TwitterなどのSNSは正しく使えば人と人とを繋ぐ架け橋になる素晴らしいツールですね。
私も匿名でやっていますが、匿名だからと言って人を傷つけることだけは絶対にやってはいけないですし、やらないように十分注意もしなければなりません。
これからのご時世、SNSを正しく使って人と人との繋がりを広げていきたいです。
ちょっとまとまりのない感じになってきたので今後は数字について書いていきますね(笑)
まず、ここ最近の一週間のページビューです。平均して1250名の方に読んで頂いています。コメントや好きをくださる方も約1割ほどいらっしゃる。
本当にありがたいです。皆優しいな~。
次にnoteを始めた2021年1月1日以降の数字です。
13500名の方が読んでくださっています!!!コメントやいいねも一週間の数字と同じく1割の方がくださっています。
嬉しい!!!
これだけの方に読んで頂けるようになって、もっと自分の知識や経験を増やして楽しんで頂ける文章を書きたいと気持ちが高まっております。
今後も是非よろしくお願いします。
コメントもいいねもお待ちしてます!!!
Twitterのフォロワーさんとはコロナが明けたらリアルで会いたい方がいるのですが、noteのフォロワーさんとも会えたら良いなとこっそり思っています。
今日も再度まで読んで頂いてありがとうございました。では1週間分の記事を貼り付けますので、興味のある記事読んでみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![カイゾウ@現役在宅ケアマネ15年×コーチング1年❗](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41962331/profile_d692625067c347dd1f56f6721b1bec1c.png?width=600&crop=1:1,smart)