私が代表をする株式会社ななかまど、 は基本的には、コンサルタント的な業務をおこないます。 主に経営者が抱える問題をどうにかするために、 話しながら、必要な答えと、行動プランを導き出すのが主です。 今週話したケースでは、 大きな主題は、どう集客していくかでしたが、 細かくは、 ・ホームページをどうすれば良いか →ホームページを見ながら、矛盾点、お客さんの見やすさ、今はこうだけど、将来的にはこういう選択肢があり、それぞれのメリット・デメリットはこういうのが予想されますね、と
常々思っているのは、 今の社会に、 個人事業や小さい規模で、 心や身体を癒やす、 という仕事がとても重要だと思っています。 生きづらいとか、 ストレスが多いとか、 そういうのがフォーカスされていますけれど、 なんとなく今の社会は、 そういったことを解決していける時代、 なんじゃないかと思っています。 どうしても私たちはバイアスがかかるので、 ネガティブなものに意識を取られがちですけれど、 社会は間違いなく良くなっていっている、 地球は間違いなく良くなっていっている、 と信
褒めベタの人は、おそらく褒められベタでもある。 多少私のことを知っているとご存知かと思いますが、 私は褒められたり感謝されたりすると、 基本的に挙動不審の返ししかできないので、 褒められベタであると思います。 褒められベタの人は褒められ慣れていないので、 他人から褒められることなのか、 もしかしたら自分で自分を褒める、認める、 ということも不足しているのかも。 ある意味自分に厳しいということなのかもしれません。 いろいろな理由がそれに関係すると思いますが、 両親にあま
趣味の一つに、 いけばながあります。 いけばなの主に家元の家系と恋愛をテーマにした、ドロドロ系の ドラマ高嶺の花で、 いけばなというものに突然興味を持って、 ミーハーな感じで、 やってみたいということで始めたのが、2018年10月でした。 まったく縁がなく、 堅苦しい感じなのかなとか、 考えてみればそういうイメージを持ったかもしれませんが、 それ以前に、まったく未知という感じでした。 元から野島伸司のドラマが好きなので、 その影響も大きかったと思います。 そんな感じで
3,4年ほど前だと思いますが、 自分自身の怒りっぽいところをどうにかせねば、 と考えていたことがありました。 特に運転中とか、 利害関係の一致しない仕事の関係者とか。 例えば事故になるとか、関係性が悪化するとか、 何か痛い目にあうとか。 そういうことを調整するための 最初は本を読んだり、 いくつかセッションを受けたり。 それらはためになったと思います。 元々、自分で自分自身のことを怒りっぽいとは、 よく思っていました。 短所がどこかと言われれば、 すぐにあげるくらい
コロ禍のきっかけで、 なぜか私は良く勉強するようになりました。 勉強と言っても、 何でしょう、 ビジネス的な部分、です。 ビジネスと言ってもいろいろですよね。 ゴリゴリにやるのもあれば、 なにやら難しそうなことから、 ゆるーいこともあるし、 いくらでも学べるような、 情報を得られるような状況です。 学ぶモードが進んでくると、 あれもこれもとなりがちです。 いくつか学んでいく中で、 次はこんなことが学べますよと、 メールが来て、 これもなかなか私に必要そうだ、 これがあ
お忙しいところ、 このnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 我々は中々忙しいです。 大河ドラマ鎌倉殿の中々展開が気になりますね。 あとは、これは本当? ひなのところに通って難を逃れたの本当? 気になるよねぇ 特に史実に関連することですから、 調べれば、ググれば、 かんたんに答えは知ることができます。 ですが、そこはグッとこらえておかないと、 次の展開がネタバレしてしまうので、 調べないほうが良いでしょう。 このように、 かんたんに知りたい欲を満たせるご時
みなさん、開運好きですか? 江戸時代の人相占い師に、 水野南北さんという方がいます。 その方がいろいろ調べて、 ・人相が良くても少食ではないと不運 ・人相が悪くても少食にすると健康で長生きする=運が開かれているとも言える と結論付けたそうです。 江戸時代にもあった現代病に関する部分なども、 食に関連することもあり、 健康も開運には大事な要素ということで、判断したようですね。 厄年であったり、そういう時期に、食を慎み少食になることで、 大難を小難、あるいは吉に変えること
多様性を考える。 今注目されていますね。 表面上は、自分と違う人のことがいることを認めましょう、 ということですよね。 肌の色とか、性の違いとか、 どうにもならないとか、 先天的なことに違いがあり、 その違いを正そうとしたり、 否定したり、 差別(劣っているとか低いもの)しない、 ということですね。 基本的に、他人に対して、 自分(自分たち)と違うことを認めましょう、 ということになります。 違うんだから、 それを受け入れましょう、 ある意味で、 諦めましょう、 仕方
昨日は、無事メルマガの構築を完了いたしました。 心や身体を癒すお仕事をしている人が、 より豊かに仕事をするために、 仕事をサポートすることをお届けするメルマガをお送りしています。 https://kenando.com/mailmag という文章を考えまして、 ホームページデザインが主だった頃から、 私が一貫して、 お手伝いをしたいと考えていたのが、 誰かの心を癒やす仕事、 身体を癒す仕事、 あるいは、その両方をされている方、 でした。 そういった方が、 必要な方に
本日は、朝のウォーキング(散歩レベルの)を、 夫婦で久しぶりにしました。 インドア率が元々高い中のこのご時世ですので、 体力の低下著しい夫婦です。 2年ほど前は結構おこなっていたのですが、 朝食の変化ということが起きてしまい、 朝ウォーキングの習慣がなくなっていました。 とは言え、歩く頻度が不足しているので、 週1回程度で習慣を復活させることにいたしました。 30分程度歩き、 朝は活気のある近くの市場で、 お気に入りのお店、調理室池田さんで、 ホットコーヒーとサンドウィ
我が家での共通の興味は、フランスです。 フランスの文化全般に興味がありです。 フランスの何がということなく、とにかくいろいろです。 フランスのアンティークのものの雰囲気が好みですし、 奥さんがフランス語の講座を長く見たりしています。 そういえば、一時期NHKのフランス語初級講座みたいなのを、 一緒に勉強しようとして、 一瞬で挫折したことを思い出しました。 たまたま、番組検索で出てきた、 パリコレ、オートクチュールの特集番組を見ました。 2022年パリコレでのオートクチュー
昨日は、1時間ほどの経営コンサルティングをおこないました。 頂いた感想は、「整った」。 ということでした。 経営者の考えが整う、 結果行動が明確になる、 そんな内容となりました。 初回でしたので、 前情報に加えて、全体的な特徴や状況をヒアリングして、 気になっている点を色々探っていく話から始めました。 当然と言えば当然ですが、 どんなところに重きを置いているのか、 強みの場合もあれば、特徴は何なのか、 という部分を最初にヒアリングをしました。 1番の特徴は?と聞いたと
どうして自分の感覚が分からなかったり、 自分の好きなものがわからなくなるのでしょうか? とあるアドバイスがあり、 素直に聞くのが大事かなと思ってそれを取り入れる。 いい方向になることもあれば、そうではない場合もある。 素直ということがなんとなくいいイメージがあるが、 素直な子=親とか大人に従順で扱いやすい、 ということで、扱いたい側の都合による判断基準だ。 いろんなことを学んでいると、 素直に受け入れたほうが良いこともあるけれど、 そうではないことも恐らくある。 すべて
本日は無為に書こうと思います。 お子さんが受験で大変だった、という話を聞きました。 その母親の方は自分のことはほとんどできずに、 子供のその受験を最優先にしているようです。 自分の時に親は大変だっただろうかと。 多少気を使ったとは思いますが、 私自身が特別な時間帯の勉強ということはしなかったので、 普通の生活パターンだったと思います。 私は、もし親がそういう事で、 自分のことを最優先しているような感じでしたら、 すごいプレッシャーで、 ピリピリするのも嫌だし、 いや自分
お金持ちの家を表現ときには、なるべく物を置かず空間を作る、 貧乏人の家を表現する時は、物を多くする、 というのが、ドラマや映画で使われる手法だそうです。 このことを聞いて、本当にドキッとして、 とにかく不必要なものは減らそうとしたのは、 言うまでもありません。 色々判断の難しいものがありますが、 例えば本とかですね。 影響を受けたりした本であるとキープしておきたい、です。 ただたまに見直してみると、 これはもう良いかなというのも出てきますので、 先入観は持たないことです。