
【実施報告】<9/19>北鎌倉女子学園中学校高等学校「先進的な学び」の授業がスタート!
「女子学生のための神奈川テクノフューチャープログラム」では、北鎌倉女子学園中学校高等学校において中学3年生向けの「先進的な学び」の授業を全6回にわたり実施します。
2024年9月19日(木)には第1回目として、工学部 応用化学生物学科の小池あゆみ教授による、ノートとレポートの書き方についての授業が行われました。
参加した生徒さんたちはタブレットを用いながら、実験におけるノートやレポートの書き方を実践的に学び、研究・探究に取り組む上での基礎を身につけました。

10月からは、応用化学生物学科の髙村岳樹教授による「環境とエネルギー」についての授業を5回にわたり行う予定です。