シェア
解凍キットカット
2023年6月17日 21:04
タイトル!執事とお嬢様の関係ですか〜これはまた青山先生新たな沼を作ったな(笑)3年前の回想伊織さん強い!!黒田管理官とは昔一緒に仕事してた?ようだったけど、今後安室さんとも絡みありそうだよね、乞うご期待。黒の組織との対決にも絡んできたりするのだろうか…楽しみだな。紅葉可愛いな〜ワガママ言ってみたり、給仕さんをビックリさせようとしたり。絆創膏いいな〜綺麗にケガの手当てをするん
2023年6月11日 22:01
新幹線平次と和葉と紅葉。新幹線内でトランプなんかしちゃってめっちゃ楽しそうなんですけどこの3人ー!!!なんやかんや仲良いよねこの3人♪混ざりたい(笑)(和葉に告白するために)平次が絶景スポットを探してることを把握しててそれを教えるコナン…いいなこの2人の関係性。伊織さんとスマホ伊織さん公安だったの!?!?あれこれ既出の情報だっけ?※そういえば伊織と黒田管理官の絡みが102巻
2023年4月29日 21:56
結論、えええ!!!意外すぎる!!!ある意味哀ちゃんが犯人という展開が、意外すぎると同時に、いろんな感情がごちゃごちゃ(黒鉄の魚影引きずってる)多くの小学生が通るであろう、いたずらをして怒られるいう道を哀ちゃんも通れたことへの喜び、子どものようにごめんなさいと謝る哀ちゃんを見て嬉しくもなったし、誰かのために自分を犠牲にすることをさらっとやってしまう哀ちゃんに悲しくもなったし…うわぁあ
2023年4月24日 01:12
劇場版がとてもシリアスだし、いろいろ激重感情で瀕死になるから、サンデー本編では帝丹小学校の可愛らしい事件で心が和む…ありがてぇ…さすが青山先生…シリアスと心が和むのバランスが天才…花壇コナンと灰原のタッグ。劇場版ではコナンと哀の距離(心の)が近かった(注釈:普段は「コナン→蘭・事件、哀→工藤くん」だとしたら、劇場版は「コナン→灰原、哀→工藤くん」で、哀ちゃんは、工藤新一しか頼れる場所
2023年4月16日 23:01
いいですね工藤親子ーー新一と有希子。阿笠邸はあぁぁ!哀ちゃんが博士を参観日に呼ぼうとしている…!(泣)少年探偵団登下校帝丹小学校の授業参観か〜楽しそう〜♪ワクワク元太に「コナンも親、来ねぇのか?」と聞かれて、コナンが答えるより前にコナンの親(有希子さん)は来るだろう〜と思ったらやっぱり来ました(笑)ちょちょちょ!!!!!!さらっとアポトキシンの大事な情報を!!!これめ
2023年2月18日 16:22
ちょっとやばいやばい!!!!!どうしよどうしよ!!!!今でこんな呼吸乱れてるのに、これ、黒鉄の魚影の上映時間の2時間、体力持つかな…(笑)RUM回想RUM怖ぇー…!!!これ新一大丈夫か?ポアロの兄ちゃんも大丈夫か?となり(いろは寿司)にとんでもないのがいるぞ…羽田浩司羽田浩司が息絶えて行くの見てるの辛い…前回と前々回の浅香に好意寄せてたの見てるから辛い…コナンみた
2023年2月12日 17:56
サンデー、たった今読み終わりました。えええええやっばやっば!!!!!!!!!!心臓のバクバクが止まらない!!!!!!怖い!!!!!!えええええどうしよどうしよう!!!!!!!とりあえず本誌閉じました。呼吸が乱れたので一旦本誌閉じました。開けないwwコナンと黒田兵衛黒田管理官、上司の密命ということは、黒田管理官もゼロの所属ということなのかな。ゼロ所属で、黒の組織を追う
2023年2月4日 19:48
黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)つながるポスターすごい!!豪華!!そして右側の黒の組織陣営、3人はこちら側、コナンの味方だ!コナンくんの人間力で買収された(ちがう)ベルモット、バーボン、キールの3人!黒鉄というと…やはり青山剛昌先生フリークとしては…黒鉄刃があのお調子者な顔で頭の中を通り過ぎる(笑)黒田管理官の話若い時の黒田兵衛がハンサムすぎるというはなし。かっこいいなー。
2022年12月23日 12:14
なるほどな〜ストーリー全部読んでからタイトル見ると、脱帽。灰原&留美ちゃん灰原は若狭先生に正体がバレても良いと思っていそうな様子。むしろ気づいてほしいという印象すら感じる。なんかここも、赤井秀一と降谷零のすれちがいのような、心が締め付けられるような、そんな何かを感じるんだよ…(泣)RUM留美ちゃんが…!標的にされちゃう…!逃げて…!!いやてか灰原や新一も危ないのでは…(冷や汗)
2022年12月12日 11:08
つながる表紙がかっこ良すぎて…現在と過去の対比が最高&最強…あとRUM怖い…眼光が怖い…ジンの怖さを思わせる…タイトル、コナンで"血染めの○○"で山手線ゲームできるんじゃないか説(笑)チェス大会会場白鳥警部も被疑者になってしまった。黒田兵衛回想うーむ、若かりし頃の黒田管理官ハンサムだな(そこ笑)アマンダ・ヒューズが残したのは暗号ってことか?これを解けば、犯人がわかるか
2022年11月30日 23:58
死ぬな、灰原ー滝涙”灰原”のあとの”ー”が波に消えていく演出好きだ…いろは寿司お寿司美味しそう〜脇田さんこわいよ〜チェス会場哀ちゃん帽子被ってる〜似合うなぁ。哀ちゃん、若狭先生には自分の身の丈を知ってほしい感じだな…灰原が最初から心を許すのは家族か動物くらいだから、若狭先生はやはり家族と関わりがあるんだろうな。そう考えると、やっぱり博士も両親と関わりあったんだろうな。
2022年10月21日 12:54
…読みました。ヤッバー!!!♡扉絵白黒コナンくん。くろし…江戸川くん。やっぱり王冠を黒く見せてたか?!風神ロードキッドすげー!!!!!風神ロードを3秒でくぐり抜けた!!!うっわやっば!!!この3秒のカウントダウン楽し!!!このいそがしい展開の中でもちゃんと月の光に照らして確認してる。ビッグジュエルではなかったらしい。月の光に照らさなきゃいけないから、お宝を外に持ち出さ
2022年10月21日 12:21
キッドのマジックショーいや〜すごいな〜マジシャンキッド、かっこいいな〜まじっく快斗の時は、かっこいい裏でいろいろせっせとやってるけど…そう考えると、まじっく快斗は怪盗キッドの情熱大陸みたいな…(笑)王冠を探せ!次郎吉おじ様が閃いている!(笑)中森警部が冴えてる!(笑)展示ケースに何か仕掛けがありそうだよね。喫茶ポアロ安室さんすごい…!梓さんのケチャップからそこまで推理す
2022年10月21日 11:30
怪盗キッドが登場する時のファイル名の二字熟語、毎回カッコいいんだわ!!!エレベーターの中梓さん2人いる状態どう考えてもカオスだろ(笑)"梓さん" "変装"=ベルモットなので、エンジェルなので、この世でたった2つの宝物なのでー(ベルモット大好き)でも工藤新一と怪盗キッドと一緒にエレベーター乗れるのならそれはそれでアリかも(意味不明)錦座・鈴木ビル蘭ちゃん服可愛いな。安室さん