トレンド入り常連の前田裕二さんから学ぶ、「応援される力」
こんにちは。カイトです。
本日は12時から放送されたメレンゲの気持ちに、SHOWROOM代表 前田裕二さんが出演されていました。
事前にTwitterで告知されていたので、録画はもちろんリアルタイムでも観ることができました。
前田さんは、ご自身がメインで出演されるテレビ番組があるとTwitter上で告知し、「ハッシュタグ」を決められます。
今回であれば、「#メレンゲ前田」。
先日の世界一受けたい授業でゲスト出演された際には「#世界一前田」といった具合です。
そうして決められたハッシュタグで、毎回トレンド入りを果たしています。
本日の放送は土曜日の正午、という皆さん出かけてそうな時間にも関わらずです。
私も本日のメレンゲの気持ちでは、実況ツイートしました。
それはやらなきゃ!といった強制された気持ちではなく、ごく自然にやりたい!やるぞー!という純粋な気持ち。
今回は約30分で、15ツイート。
Twitterで繋がっている皆様のタイムラインを騒がせていたら、こちらでも謝罪したくなる量です…!
どうして毎回前田さんの決められたハッシュタグがトレンド入りするのか、自分なりに考えてみました。
◼️前田さんを応援したくなる3要素
なぜトレンド入りするまでに、前田さんの決められたハッシュタグは呟かれることになるのか。
理由を考えた時に思い出したことがありました。
それは以前、前田さんとAKB48の大西桃香さんが対談されていた記事でのこと。
▼元の記事はこちら
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59386?page=4
この記事では、応援されるには3つのポイントがあると述べられています。
1. 熱量
2. 客観目線
3. ストーリー
▼以前、記事をノートでもまとめていました。
前田さんが毎回トレンド入りまでされる理由と、これら応援される3要素は合致している!
と自分なりに解釈しました。
◼️前田さんから発せられる熱量に共感して、応援したくなる
前田さんといえば、モチベーションの源泉の強さが凄まじい。
特に初の著書である人生の勝算を読むと、その圧倒的な熱量にゾクゾクさせられます。
▼前田さんを知るきっかけになった「人生の勝算」
家族、仕事、日常、そして過去から未来に至るまで。
愛情や感謝で満ちている前田さんだからこその熱量なのだと思います。
こうして著書やイベント、セミナー、テレビ番組やメディアで前田さんを知った人は、Twitterをフォローしていく人が多いのではないでしょうか。
現に、今回のメレンゲの気持ちの放送前後で約200-300名ほどフォロワー数の変化があったようです。
(知人情報なので、詳細まではわからずですが)
その熱量に魅せられた方は、前田さんをごく自然に、うねりを上げて応援する気持ちが高まっていくのだと思います。
◼️ハッシュタグの統一化で、本タイトルと差分化
通常、人気のあるテレビ番組でトレンド入りする場合には固有名称の番組名や、タレント名がほとんど。
他のものはバラバラで呟かれるため、統一されていません。
あだ名や愛称、略称といったさまざまな形での言語化があるからです。
前田さんの取り組みは、番組が始まる前にハッシュタグを1つ決めている。
それも非常に覚えやすいし、わかりやすいもの。
番組名+前田、なのでほぼ間違いが生まれません。
これがローマ字が混ざってきたり長いものだと、うっかり間違いが多くなります。
▼わかりやすく、覚えやすいハッシュタグ
皆で一緒のものを観ている、応援しているという共通意識にもなりますし、進みたい道のりが整理されているような感覚になります。
今回だけのハッシュタグだ!という限定感が面白さに繋がっている。
この「ひと時のお祭り騒ぎ感」は、このハッシュタグによる差別化のおかげだと思います。
◼️良さを伝えたい!共有したいストーリーが「呟き」に姿を変える
なぜ私はこんなにTwitterで前田さんの番組を実況して呟きまくったのか。
私以外の皆さんも、どうしてトレンド入りに至るまでに呟きまくるのか。
▼怒涛のツイートラッシュ
それは単純に、「良い!」と思える内容だから。
「他の人にも知ってほしい!」とごく自然に思った結果が大多数だと思います。
人はこれ良いよ〜と思ったら何度でも伝えたくなるもの。
正直なところ、前田さんが紹介される内容は、著書や以前のテレビ番組で観たことあるなーと思うことも増えてきているはず。
それでも、何度観たとしても毎回感動し、暑くなるストーリーだと思う。
だからこそ、それぞれのハッシュタグで都度トレンド入りするに至るのだと思います。
◼️「応援したい!」という想いの強さが影響力を高めていく
ここまで、前田さんが以前対談されていた応援される3条件をベースにまとめてみました。
前田さんの影響力が日々大きくなるのを感じています。
応援したい!というとてもポジティブな感情が連鎖していく感覚が、とても好きです。
前田裕二さんが好きで、というコミュニティでの知人もたくさん増えました。
そうして知り合った方とは、楽しくお話しさせていただくことばかりです。
前田さんがこうして定期的に仲間意識を強めるお祭り騒ぎをやってくださっているからだな…と思っています。
私も応援される3つのポイントを改めて考え、自分に足りないものを足していこうと思います。
今回の記事で、前田裕二さんを応援したくなる気持ちを少しでもお伝えできていたら幸いです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?