#0_1 自己紹介

先ほど来訪した方のページを見て,僕も簡単に自己紹介したい!と思い立ってこのページを作っています.

・しげまです.

横浜国立大学大学院博士課程在籍1年目,男性,24歳です.

生まれは大阪ですが,幼稚園のときには既に東京に移住していたため,出身は東京というようにしています.関西弁もしゃべられへんし.←

昨年の9月からドイツに研究留学に来ています.今年の8月に帰国予定.つまり丸一年滞在予定.また,昨年の10月より現在所属の大学院にて博士課程を開始.つまりテーマも手続きも何もかもすっ飛ばしてとりあえずドイツに来た,そんなところです.本当にこんな調子で博士課程を無事に終えることができるのか,不安半分期待半分で日々研究に勤しんでいます(そのつもり).留学に関しては,"トビタテ!留学JAPAN"というプログラムに採択され,支援を受けています(トビタテの概要はこちら↓).

研究テーマは水素に関する研究を行っています.”日本のエネルギー問題を解決する”ことが将来の夢です.今の研究が将来の夢につながっているかどうか,その影響の大きさを測ることはしていませんが,向かっている方向としては間違っていない(と信じている).

・書くこと

ドイツに留学に来ている人は沢山いるし,わざわざ僕が情報提供する必要もないくらいネットには沢山情報が出回っています.だからドイツに留学したい人は,気になったことをGoogleに適当にぶち込んで検索してみてください.きっと欲しい解答は転がっているはずです.

というわけで,僕のnoteはほぼ自己満足.留学中に考えて,みんなに発信したい,と思ったことをつらつら書いています.

ただ,この問題提起→ディスカッションの作業,日本の教育課程にどっぷり漬かっていた人であれば明らかに不足している.これだけは自信を持って言えます.海外の大学生は日本人の何倍も,この”ディスカッション”という場を教室で行ってきたんです.

僕自身は”エネルギー問題”とか,”研究する学生の環境”とか,自分のアンテナに反応した範囲で議論を投げかけ,不特定多数の方と議論したい.そんな風に思っています.

もちろんSNSでの議論なんて実際に対面で行うディスカッションの経験値とは比べものにならないくらい小さいですけど,でも"0"よかマシです.

というわけで,読んで思った感想をコメントを,様々なSNS媒体(facebook,instagram)経由でくれると筆者はとても喜びます.どんな些細なことでも構いません.そこのあなたとの議論を心より楽しみにしています.

とまぁ初対面の方にいきなりこんなお願いしてしまうような変な人ですが,これからどうぞよろしくお願いいたします.




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集