rasty89

略歴:大学卒業後⇒国内BIG3自動車メーカー事業企画⇒米国MBA⇒外資系経営コンサルを経て現職。現職の大手化学メーカーでは経営企画役員と子会社の取締役を兼任。また米国のCAでバイオベンチャー企業の設立を経験。日々思うことを個人的な思考の整理のために残していきます。

rasty89

略歴:大学卒業後⇒国内BIG3自動車メーカー事業企画⇒米国MBA⇒外資系経営コンサルを経て現職。現職の大手化学メーカーでは経営企画役員と子会社の取締役を兼任。また米国のCAでバイオベンチャー企業の設立を経験。日々思うことを個人的な思考の整理のために残していきます。

最近の記事

良い愚問と悪い愚問〜細かすぎて面倒くさい質問は本当に悪か?

今日は下記の記事について考えを整理したい。細かすぎてうんざりするような質問をし続ける会議の参加者はどこの組織にもいるのではないだろうか??しかし実はその質問を“めんどくさい質問”として切り捨てる場合に一瞬立ち止まって考えた方が良いかもしれない。 【参照記事】 会議で重箱の隅つつく「めんどくさい人」を一発で黙らせる天才的な質問 どんな相手もしどろもどろになる #プレジデントオンライン https://president.jp/articles/-/40680 会議における

    • 【20年視点で見る】コロナに思う民主主義の危うさ

      【このnoteの目的】少し上から目線でのノートになるが、一応正しい意思決定をする為の専門教育を受けて日々経営という意思決定をしている立場から、昨今の世論や意思決定に関しての不安と課題認識を整理してみた。結論的には、個人的な解決策は末尾に期したが、テーマが壮大すぎて根本的な解決策までは提示できていないのであくまで解決策の提案よりは課題提起とその過程での思考整理が目的。 【課題意識の出発点】最近のコロナの状況(特にワクチン摂取に関わる世論)を観ていて特に感じるのだが、「分からな

      • 思いつきメモ

        * キーイシューに取り組まないで対処療法をする=お風呂の蓋を閉めないで換気 * ハードスキルは衛生要因で、ソフトスキルことが動機付け要因である * 経営戦略は変えにくいものを変えるためにある * 組織は戦略に従う * 何故企業が大きくなるにつれてフレームワークを理解しておくことが重要になってくるのか→直接見れる範囲が限られてくるから。直接見えない中で判断していくためには経験以外の羅針盤が必要だから * 難しく話しすぎると会話中の1分の簡単な単語に会話が引きずられて正しく意図が

        • 巨人の野手登板をビジネス的に解釈する〜日本社会の思考停止

          今日のトピックと背景若干気を逸したテーマだけれども、先日プロ野球で物議をかもした出来事があった。巨人対阪神の試合で大差で巨人が負けている試合で投手ではなく野手が登板したのである。この当番は大きな物議をかもして野球関係者やファンから多くの賛成意見•反対意見が発生した。(下記リンク参照:https://news.yahoo.co.jp/articles/c3597c95ff400931334a13537a08daebcda2f841) 個人的にはこの采配には大いに賛成しているが

          【読書感想文】「超」入門 失敗の本質

          【感想】この本で指摘された“失敗の本質”の中から、個人的に特に現代(のビジネス)に通ずると感じる“失敗の本質”は以下の3点 1. 成功、失敗の本質を捉えない振り返り 2.成果や事実に立脚せず個人への配慮や気遣いを重んじる意思決定 3. 部分的な都合の良い事実を、その他関係のない事柄に対して希望的観測を持って展開していく これらの事柄は戦後75年経った現在の組織でも変わらず行われており、ビジネスと言う戦争下においても世界大戦と同じ敗北を生み出す要因になりかねない。ドイツ

          【読書感想文】「超」入門 失敗の本質

          良記事(個人備忘録)

          反省しない経営者がやってしまう「会社を危機へ陥れる決断」とは https://diamond.jp/articles/-/243723?utm_source=weekend&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor&utm_content=free

          良記事(個人備忘録)

          コロナに想う~時代に左右されない本質的なスキルセット•マインドセットとは?

          このノートの背景VUCAと呼ばれる混沌とし、変化の激しい世の中の到来が叫ばれて久しいが、その変化がコロナ禍で加速しているように思える。どんなに変化が起ころうと特に経営においてはその時々で正しく考え、正しい答えを見出し、生きていかなければいけない。そんな不確かで右に行くのか左に行くのかも分からない世の中だからこそ、時代に左右されない本質的なマインドセットスキルセットとは何かを考えるいい機会だと考え、本ノートを作成した。 その結果、(あくまでこのタイミングでの考えとして)“好奇心

          コロナに想う~時代に左右されない本質的なスキルセット•マインドセットとは?