![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169797791/rectangle_large_type_2_28ea2e62fff7c0dc8169bb97a3b252e5.jpeg?width=1200)
2025年は本100冊(大阪287日目)
友だちがFBで「今年こそ100冊読破を目指す」と書いていた。そして「毎年、目標を掲げるけどなかなか達成できない」とも。
のった!
いやもう、老眼になったあたりから読書量が低空飛行なのだ。いかんいかん。読むのがしんどいから本に手が伸びず、雑に手元のスマホでショート動画なんかは見ちゃって時間を無駄に溶かしてる。もっといかん。
そんなぼくの待ってました的な「のった!」に、さらに「のった!」友だちが現れて、結局5人で100冊ブックチャレンジをすることになったよ。1000日連続ランも同じだけど、伴走者がいるって力になる。
一応、細かいルールは個々で決めることにしたので、マイルールとしては
・100冊といいつつ、できれば100作品を目標に
・上下巻ものは両方読んで1でカウント
・ただし、ハリポタのようなシリーズものは完結する物語ごとに1でカウント
・漫画は発行済みの全巻を読んで1カウント(例えばワンピースは110巻で1)
・原則、雑誌・カタログ・プログラム等はカウントしない
トップの写真は、1月の対象本。
この10冊のうち8冊読めれば100冊ペースをキープ。
左の4冊は読了済。いいペースだな。
積読を減らしたいので、当面は、本棚に並んでいる本からピックアップしていくけど、今年は小説を増やしたいなあ。物語を求めている。
![](https://assets.st-note.com/img/1736691398-257X3c8ZUhSAsFVfqdIuy9ot.jpg)