見出し画像

チームの成熟を仕組みに(大阪313日目)

金柑のシーズン、プロスポーツのキャンプインなどが重なって、今うちの事務所はプロモーションイベントが目白押しである。

管理職は「頑張ってねー」というだけで気楽なものだが、スタッフたちは休日返上であちこち走り回っている。

近鉄百貨店あべのハルカス本店で宮崎県フェア+「へべす鰤」の試食販売
KITTE大阪のJPCafeで観光プロモーション+焼酎(霧島No8)試飲
KITTE大阪・宮崎アンテナショップで「えびの市」フェア+焼酎(明月)試飲
 なんばパークス「青空スタンド」にて焼酎+地頭鶏販売
ステージでの焼酎PR

まあ、現場に行くと「もうちょっとこーしたら」「あーしたら」とウザいことを言うのが役割?なのだが、今のメンバーは、ぼくが考えそうなことはとっくに検討済だったりするので、最近はあんまり言うことがない。ちゃんとしてる。いいチームになったなあ。

とはいえ、年度末が近づき、人事異動によるメンバー交代の季節でもある。今の事務所メンバーはスキルがあがり、ネットワークも広げて、いい感じに成熟しつつあるのだが、あくまで個人の能力に依存していて、チームとしての仕組みにまではもうちょっと試行錯誤が必要。

関西・東海エリアとの経済交流・人的交流を、明確に手応えのあるレベルにまで持っていきたいなあ。あと1年あれば。


がっつりブランチ。ナポリタン+宮崎牛コロッケ(近鉄・柿安で購入)。
部下が働く横で試食っていうか普通に客。地頭鶏チャーシュー汁ビーフン+山猿。






いいなと思ったら応援しよう!