何もしない時間
私のパートナーは学校を卒業してからずっと働き詰めの人生だった。飲食は特に夜遅く、フィットネスは朝から晩までoverwork、独立してから今まで、何もしてない時間なんてなかったようだ。
でも今、越してきて環境が変わり、ビジネスをしてる時間もほとんどなく(色々重なり、こだわりも強く(笑))
彼は人生の中で、ここまで立ち止まることが初めてなので、最初はイライラしてるし焦ってるし。
でもこの時間も自分のために活用するようなって、本をすごく読むようになったし、よく研究してるし考えてるし、私から見てもフィジカル面でもメンタル面でも明らかにレベルアップしてるように見える。
彼自身もそれが楽しくてしょうがないと言っていた。
たまたま知り合った同い年の男の子(人間味があってすごく好印象)も、パートナーと同じく、今が人生の中で初めて何もしていない時間らしく、2人で話を盛り上げていた。
ただ2人に共通して、すごく考えてるし、自分がこの人生どうしたいか?どうなりたいのか?よく向き合ってるように思う。勉強もたくさんしてる。
何が言いたいかというと、何もしてない時間(立ち止まる時間)は自分と向き合う時間が増えるし、必要な期間かもしれない。