
【番外編no.23】100万稼ぐJKがヤバすぎる件。(後編)
どうやったら金稼げる?
とにかく早く稼ぎたいんだよね…。
私からしたら、JKはタピオカ吸ってプリクラでも撮っとけって感じなんだが…100万JKはそこらのJK言うことが違う。笑
【JKが3ヶ月で100万稼ぐ闇の方法。(前編)】前編読んでない方は前編読んでから、こちら(後編)を読んだ方が楽しめると思います。↓
https://note.mu/kaina_ai/n/nb36d99c1273c
高校生も仮想通貨をする時代。
「今プレセールをしていて来年の5月にその会社が上場するから5倍になってると思う…」
「確実にくる会社だから課金した方がいいと思う。再来年には100倍になるって話だよ。
5月にその会社が上場してるから絶対儲かる。後に海外の口座作る形になると思うけど。」
と男子高校生の子が話し始めた。
勿論その話に「仮想通貨やるか考えていたんだよねぇ〜」と飛びつく100万JK。
いやいや、怪しすぎだから。笑
海外の口座とか怪しいから。
「海外よく行くから海外の口座作りたかったんだよねぇ〜」と100万JK。
いやいやいや、待てよマジで。疑うことを知らないのね…。だから危ない罠にどんどんとハマってしまって抜け出せなくなるんです。
そして、大人たちはそんなバカな(純粋な)高校生をターゲットにするのです。
「お財布を作ってその中にお金を入れておくといつの間にか増えてますっていうのを仮想通貨って言うんだよ。目で見えないから怖くて皆、仮想通貨はやらないんだよな〜。でも俺がやろうとしてる仮想通貨はあんまり人には教えたくなくて…」
その話を聞いた時、私は嫌な予感がしました。
お前それさぁ、マルチ商法じゃね?と。
そして、男子高生はこう言ったんです。
「カフェで友達とご飯食べていたら知らない隣の席の人にいきなり話しかけられて、仮想通貨始めることになったんだよね。もともと興味あったし説明会行ったら意外と儲かりそうだったから〜」
おぉ、予感が確信に変わりました。
これはマルチですね。説明会というのはセミナーのことです、きっと。そして、マルチ商法やってる人は皆、口を揃えてこう言うんです。
「あんまり教えたくないんだけど〜」
そう言うと人は皆、「え?勿体ぶらないで教えてよ〜」ってなるんです。これは向こう側の戦略です。
ほら、今もこうやって100万JKが沼にはまろうとしている…。
2人の高校生が来年の5月、大損しないことを私は遠くから願ってます。
高校生は、タピオカ吸ってプリクラ撮ってお勉強しておきなさい。(2度目)
高校生はまだ子供です。
変に社会を知ってしまうと、危ないことにハマってしまうので学校でもマルチ商法やSNS問題をもっと取り扱った方が良い気がしますね…。身近にある落とし穴ってことを自覚するべきな気がします。
いいなと思ったら応援しよう!
