3万歩に乾杯🍺

久々に友人との飲み会。
同い年の仲間3人と飲みに行きました。

オフラインでも、オンラインでもよく遊ぶ僕ら。皆がいるとテンションが上がります。
アホなゲームもたくさんしました。

しばらくして、随分酔いも回って来て
お互いの恋愛話や夢の話が始まります。

このメンツの前では何でも言ってしまいます。そんな不思議な力があります。

お店を出た後も、2軒目に行くとか行かないとかでふらふら歩き続けます。歩き語ります。
結局ルーレットを回し、出たお店に食べに行こうとなりました。

結果は、、、1番遠い『すき家。』
お酒ねぇ!笑 トホホ〜。
ルーレットの下には反論する権利は存在しません。
仕方なく歩いて行きました。その間にもたくさん会話できました。

歩数計を確認すると、3万歩歩いていました。

みんなあるっこです。笑 
(あるっこのお話はまた今度します。)

お腹もいっぱいになり、帰り道にふと思いました。

『最高だなぁ』

なんでも言い合える友達は限られています。
僕らは何でも言い合います。
過去の失敗や出来事も『笑い話』になってしまいます。(僕はそもそも失敗は存在しない理論で生きています。)

この笑い話現象が出てくるのは、
この人達がいて、この居場所が出来ているからこそなのだと思います。

だから、居心地の良い場所とは物凄く大事なんだと思います。

これからも仲間を大切にしたいと思います。

     
                松尾海夢


いいなと思ったら応援しよう!