アブラゼミの幼虫がアリの群れに襲われていた。
7月24日、午後4時、住まいの集合住宅近くの雑木林の小道で、アリに襲われているアブラゼミの幼虫を見つけた。
幼虫を拾い上げると、アリが十匹ほど私の手にもからみついたので、息を吹きかけ、吹き飛ばしてやった。
アブラゼミの幼虫は、私の手のひらから逃れようと指先に登るくらい元気だったので、住まいに持ち帰った。
「ここだったら安心して羽化できるよ」
と、部屋のレースのカーテンに止まらせた。
羽化したセミを、明日の朝、雑木林に離すことを想像すると、なんだか、ワクワクした。
ネットで調べたら
セミは普通は夕方6時くらいに地面から這い出して、7時くらいに羽化を開始します。
そして一晩かけて体を乾燥させ、翌朝元気に飛び立ちます。
とある。アリに襲われていたアブラゼミは、時間を間違えて、早く穴から地上に這い出たようだ。
そして、今日、7月25日、午前5時。目を覚ますとすぐ、アブラゼミを見にいった。
死んでいた。
前脚の2本がカーテンから外れ、逆立ちするようにカーテンにぶら下がっている。身体も硬直して、私の掌の上で転がった。
どうして?
あんなに元気だったのに。
理由がわからない。
イラストの資料として幼虫を撮影してから、植え込みの下に穴を掘って埋葬した。
私用で外出し、夕方、自宅に戻ってから、死因をネットで調べた。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu1962/43/12/43_12_817/_pdf
とあった。
アブラゼミの幼虫は、私が助けた時には元気そうに見えたが、毒針で刺されるか、ギ酸を吹きかけられるかしていて、徐々にその効果が身体に浸透して、羽化できずに死んだのだろう。
アリの力、恐るべし。
いいなと思ったら応援しよう!
マンガだけに集中した生活ができたら!! 夢はいつか現実しますか? 私はあなたに何をバトンタッチできるでしょうか。