ストレスを感じるとは?

人はなぜストレスを感じるのか
それは
人がストレスという
言葉を作ったからです。
人は意識したものを
顕現化します

ストレスという言葉に
意識を持つ事で
よりエネルギーが増大して
より不快になるからです。

コレは
人間が言葉を使う思考法を
発明したからです。
コレは
頭の中で言葉によって
思考する事です

お腹空いた事を体で感じたら
「お腹空いたなー」と
言葉で考える方法です

コレは凄く便利な
思考法なので
人はコレばかり
使う様になったのです

だから言葉でインプットした
ブロックは
言葉で書き換えるのが
一番効率的なのです。

今回の
ポジティブアファーメンションは

「私はいつでも周りの人と
 調和しています。」

この言葉を読んでみて
言ってみた時
貴方は
どの様な感情が生まれましたか?
どの様な違和感が生まれましたか?

嫌な感情や違和感を感じたなら
それが貴方の
この文章内容に対する
潜在意識のブロックになります

そのブロックを
炙り出す事で
表面意識に
初めて顕現化され
認識出来たのです
コレだけでも
大きな意識改革なのです。

もし炙り出さないで
いると貴方は
このブロックがある事を
気が付かないままになります
そしてそのブロックは貴方の
人生に確実に
影響を与えて行く事に
なるのです

この言葉に万物の祈りを
合わせます

「私はいつでも周りの人と
 調和することにより
 万物が幸せになりますように。」

いいなと思ったら応援しよう!