見出し画像

🇯🇵沖縄 那覇前編

こんばんは。



今日は国内旅行の沖縄旅行の旅行記を書きたいと思います。首里城が焼失する数年前に行った時のものです。レンタカーで本島の主要な観光地はまわれました。5月の沖縄です。


海外編はこちらから↓↓



※本noteの記事の内容や使われている画像などの無断転載は禁止です。
※本noteはあくまでも個人の考えや感想となります。



沖縄っぽいジンベイザメくんで出発



写真見返したら飛行機がジンベイザメが描いてあるやつでした!到着後レンタカーで観光しながらホテルのある残波岬を目指します。


まずは首里城から
天気悪っ(笑)
赤いなぁ



今更ですがこの頃リコーのCXシリーズのトイカメラにハマってたので、写真は実物よりビビッドになってるものが多いです。天気が悪かったのでさっと見ただけなのですが、見といてよかったなぁと、、 ←調べたら来年秋に正殿が完成予定だそう⭐︎


沖縄という場所柄ここでしか見られない建物ですよね。個人的にはたまたま行ったんですが、奈良の平城宮跡もすごく異質感があって好きです。


1食目はなぜかカレーをチョイス
ホテルは残波岬ロイヤル
子供用のプールかな?



ガイドブック見て行ったんだと思いますがカレー美味しかったです♪ ホテルのチョイスは大成功でした!プールもビーチもあります。


部屋も十分広い
ホテルからのビーチの眺め



部屋から花火を見た動画も残っていました!←ちょうどこのビーチの方角 5月だったのになぜ花火がみれたのかは謎、、、


サンセットが綺麗に撮れた!!
サンセットが綺麗に撮れた!! その2
いやーほんとに綺麗♡
沈んだ後も綺麗♡



天気はずっと悪かったけど、なんとめちゃくちゃ綺麗な夕陽が見れました!!これだけで大満足(゚∀゚*) 今見ても今までの人生で一番綺麗に撮れてるかも。


サンセット見たところにあった出島
ホテルのビーチ



翌日も天気悪、、(笑) 色味にフィルターをかけてテンションをあげるしかない。せっかくなのでビーチで少し泳ぎました。


ホテルにつながる橋
ゾウの鼻のような万座毛の岸壁
向こうにANAインターコンチネンタルが見えている



途中万座毛に行きました。天気が良かったらもっときれいなんだろうなぁ、、 でも素晴らしい眺めでした!


タコライス
ゴーヤチャンプルー
シーサー可愛すぎた♡



どこかしらで食べたご飯とホテル売店に売っていたシーサー。可愛いすぎたので買って帰りました。


でっかいライト
ジェルキャンドル用の砂
途中経過
ジェルキャンドルの完成品



たぶん天気が悪かったので暇つぶしにホテルでジェルキャンドル作りました⭐︎ なかなかの出来栄え。こんなに本格的な大きい物はこれしか作っていないので、袋に入れたまま今でも飾ってあります。


以上、沖縄旅行の前半の記録でした!残波岬ロイヤルは子連れでもぜひ泊まりに行きたいですね〜☺︎ 明日は後半(といってもほとんど美ら海水族館w) について書きます。




読んでいただきありがとうございます。スキもありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!

♡happylife86♡
一度きりの人生なるべく悔いのないように!やりたいことをやるために活用します♪