テスラについて
こんばんわ
今回は、世界でトップシェアを誇るテスラが、どのような車を販売していて、どんな車なのかなどを調べてみました。
tesla
設立は
2003年
CEO イーロンマスク
本社は、テキサス州オースティンにあり、
アメリカの電動輸送機器、クリーンエネルギー関連企業となっています。
2021年第4四半期の電気自動車の出荷台数は、
30万8600台
となっています。
出荷台数のほとんどを占めているのは
Model 3/Y
となっているようです。
その上で、Model Yよりも価格の安い、Model 3がどのような車か調べてみました。
Model 3について
スタンダードレンジ
スタンダードレンジ プラス
プラスミッドレンジ
ロングレンジ
それぞれのスペックは
スタンダードレンジ
バッテリー 50kWh
最高速度 209km/h
航続距離 354 km
スタンダードレンジ プラス
バッテリー 54 kWh
最高速度 225km/h
航続距離 409km
プラスミッドレンジ
バッテリー 62kWh
最高速度 225km/h
航続距離 430km
ロングレンジ (RWD)
バッテリー 75kWh
最高速度 228km/h
航続距離 534km
となっています。
前回調べた、日産リーフなどに比べて最高速度や、バッテリーの種類が豊富に思います。
また、テスラの出している
スーパーチャージャーに関して
最大出力250kW
となっています。
また、今月より、
ノンテスラのオーナーに対して、
フランス、ノルウェーにてスーパーチャージャーの利用が開始されたようです。
この戦略に関しては、チャージをしにくるに当たり、もちろんテスラの車を目にすることになるため、購入意欲にも繋がります。
幅広い戦略を駆使していることが、現在のEV車のシェアのトップの秘訣だと感じました。
エアコンによる風邪がなかなか治りませんが、
しっかり加湿をして体調管理に努めたいと思います。