![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30789090/rectangle_large_type_2_1c703640735a0b3fdb8ec8c4ee6132cb.png?width=1200)
固定概念にとらわれるな!
今晩は
ドイ chanです♪
強い口調で
ビックリさせちゃって
ごめんなさい… 笑
今日は
イタリアンのお店を
経営している友達から
『助けてぇ〜』と
連絡があり
夕方からヘルプに行く
予定が入ったので
早めの投稿頑張りました!
多分、しばらく大変な状況
だったと思われる飲食店
忙しいと聞けば嬉しいですね!!
ずっと自分の内面と向き合い
心は、整理されてきましたが
次は表面的な部分で自分と向き合い
実験の真っ最中です♪
繋がりの中でコラボの
お声かけていただき
新たな挑戦に向かい
試行錯誤しながら向き合っています
1人1人の魅力を
最大限に発揮して
ひとつの作品を創る
私は、モデルの経験を
いかす挑戦です
ストーリーの中から
私が表現できることとは?
写真として収める事になり
イメージを膨らませます
1番最初考えなきゃと思ったのが
背景
撮る場所を考えなくては
いけない背景がイメージに繋がる
と今までの経験からそう
思い込んでいました
業界用語で
イメージに合う撮影場所を探すことを
ロケハンすると言ったりするのですが
まずどこで取ろうか
と言うことに目を向け
数カ所まわりましたが…
全て自分1人でやらなければならない
つまり、自撮り🤳
経験無し
そこでまず1人で外で
大胆なポーズをして
自撮りをすると言う行為
なかなかの度胸がいるし
可能なのだろうか?
場所探しの段階で、かなり天気にも
左右されている状況
全身を自分で撮ると言う事は
なかなかイメージどおりには
いかない
三脚が必要だという事と
シャッターを押してくれる人がいないので
タイマーを使わなくてはいけない
まず私が相棒として招き入れたのは
iPhoneも取り付け可能な三脚
少しちゃちではありますが充分
これで2000円、しなかったと思います
リモコンも付いていますし、
背丈も伸び縮が可能です!!
ドラえもんの4次元ポケット
のアイテムかと思ってしまうくらいの
感動でした 笑
1度外で撮ったんですが…
まわりに気をとらわれ
撮ることが出来ない…
そうだ!!
アプリで加工したりと言う言葉を
思い出して
そこで私は、
背景にとらわれるのを
一旦辞めてみよう! と考えてみました
部屋の中で取ることを決め
アングルや角度
なるべく余計なものが映り込まない
部屋の片隅でまずは撮ってみる
挑戦してみてまず
1回、1回カメラに戻り確認する
行ったり来たりなかなか思うような
満足いく写真が撮れません
あー!!
難しい (涙)
そうか!!
今度は写真を撮ることに
とらわれるのを辞めてみよう!!
全身鏡の前で、あれこれイメージを
膨らませ、動画で撮影し
好きに動き回る 踊るかの様に♪
そしてその動画から
スクショして写真にする
それを加工すると言う手順に
変更したら、かなり
イメージに近づけました
まだ、
途中経過ではありますが
モデルの経験では
カメラマンさんがいて
ヘアメイクはヘアメイクさんにしていただき
衣装はスタイリストさんの用意して
頂いた衣装に着替える
全てが用意された状況
それがいざすべてを
自分でやらなくてはいけない状況
になった時
今までと同じ感覚では通用しなかったり
うまくいかない事が多いんです
どうしたらいいかを考える
柔軟な感覚を持つ事が大切で
その過程をどれだけ楽しめるか!!
1人でやってみる事が、自信になりました
本当に楽しいと思える♪
完成も楽しみですが、
こんな経験をさせて頂
けている事に感謝してます♪
皆さんにお届け出来るように頑張りますねー♪
読んで頂きありがとうございました😊
#発信 #創作 #コラボ #1人でやってみる #アイデア #工夫 #過程 #楽しむ #生き方
#学び #撮影 #写真 #ドラえもん #とらわれたら負け #考え方