見出し画像

空気を読むということ

今晩は

どいちゃんです♪


今日は、
私がnoteをはじめる頃くらいに
キンコン西野さんのYouTubeを
メモっていた紙が出てきたので
ちょっと懐かしく
思い出して書いていこと思います

私は自分は結構
場の空気を読む事が出来ると思っていましたし
その能力はプラスだと思っていました


いきなり題名が
空気を読む能力を誇っているのはヤバイ!

えっ! マジーーー!

どういうこと?

って思ったのです…


空気を読むのではなく、
大局観で決断することが大切


空気を読むとは(瞬間的な判断
自分以外の皆の責任に出来る
・空気を読むのは考えずに責任を取らすに済む              かららくである


空気を読む事は能力として
必要だけど必ず正解ではない

結局はまわりに合わせると言うこと


一方

大局観とは(一部から全体の状況を見れる

自分の責任
・物事を一歩引きで高い位置から考える


例えば船に例えると

1.みんなの乗り込んでいる大きな船
2.誰も乗り込まない小さな船

生きていく上で実際に必要な能力とは
大きい船か、小さい船かを選ぶ事ではなく


その船が目的地に辿り着くかを見極める能力

見なくてはいけないのは、
どっちの方に人が流れているのかではなくて、

見なくては行けないのは、
その船の定員はオーバーしていないか?
積荷のバランスは大丈夫か? 
救命ボートの数は足りているのか?
などを見る事


タイタニック号を選んでは行けない


大切なのは
一部のヒントから全体的な状況を割り出す能力


西野さんの話しとは違いますが


空気を読むって、日本人っぽいですよね!
相手の気持ちをさっして、
戦わず平和的に物事を進めるように思います

私もそういう所があるなぁと思い

大きな気づきになりました




読んで頂きありがとうございました😊



#空気を読む #瞬間的 #大局観 #自分の責任 #日本人 #平和的 #気づき





  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?