
【海外事業の取り組み】インド駐在社員からのレポート~ウガンダに出張しました~
Osiibye otya?(おはようございます)、インドAKKの宮川です。
先日、ウガンダのカンパラへ出張しました。今回の出張は、UNIDO東京事務所が実施する「日本からの技術移転を通じたアフリカにおける産業職業訓練プログラム」の一環であり、現地の技術者が日本の技術を学び、持続可能な開発を目指しています。
ウガンダの食文化は多様です。主食中心の食事で、2〜3種の主食と1つの菜が一般的。
例えば、「マトケ」 は未熟な緑のバナナを蒸しマッシュしたもので、ほのかな甘みがあります。「ポショ」は白とうもろこしの粉を練ったもので、米や芋類と共に頻繁に供されます。「カロ」はひえや粟の粉を練った料理です。
写真はウガンダの宮廷で 食べられていたルオンボという料理です。シンプルながらも、豆や肉、野菜と 組み合わせたバランスの取れた食事が楽しめます。

ウガンダの文化にも触れな がら現地の方々との距離を縮め、プロジェクトをサポートしてまいります。