okan59

介護福祉士 59歳現役8年目 介護福祉士国試の試験対策をInstagramで発信中~ "あとプラス5点"を目指してイラストやゴロ暗記を使って 一発合格を狙います!! 試験対策!や試験前の準備などを発信したいと思います。

okan59

介護福祉士 59歳現役8年目 介護福祉士国試の試験対策をInstagramで発信中~ "あとプラス5点"を目指してイラストやゴロ暗記を使って 一発合格を狙います!! 試験対策!や試験前の準備などを発信したいと思います。

最近の記事

介護福祉士国試対策!平均寿命と健康寿命

次の問題に挑戦してみましょう!これは介護福祉士国家試験 第36回(令和5年度)「発達と老化の理解」の問6に出題された問題です。 次のうち、健康寿命の説明として、適切なものを1つ選びなさい。 0歳児の平均余命 65歳時の平均余命 65歳時の平均余命から介護期間を差し引いたもの 介護状態に至らずに死亡する人の平均寿命 健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間 正解は5 この問題を解くためには、平均寿命と健康寿命の違いについて理解し、それぞれの年齢を

    • 試験対策!流れで覚えて!

      今回は、試験対策についてお話ししたいと思います。試験勉強で過去問を使っている方も多いと思いますが、問題を解いて"正解"を出したら終わり、という使い方になっていませんか?介護福祉士の国家試験では、5つの選択肢から正解を1つ選ぶ形式ですが、"不正解"の選択肢にも注目して解いていくことが重要です。不正解の理由を説明できるようになれば、その項目についての理解が深まっている証拠です。 過去問で正解を出しても、同じ問題が再び出題されるわけではありません。そのため、問題の背景や流れを理解

      • 自己紹介!介護福祉士おかん59です!

        はじめまして!私は58歳で介護福祉士試験に一発合格し、現在59歳で介護士歴8年目です。定年が近づく中、なぜ今さら資格を取ったのかと思われるかもしれませんが、介護士の仕事は定年後も続けられるのが現状です。残念ながら、人手不足が続いており、介護福祉士の資格を持つことで、給与アップや就職の選択肢が広がります。そんな理由から58歳で試験に挑戦しました。 とはいえ、暗記力の衰えは否めず、なかなか頭に入りませんでした💦 そこで「ゴロ合わせ暗記」に頼ることにし、年号や重要な過程を覚えて臨み