
介護事故 後編
前編でもご紹介しましたが、介護事故ってまだまだあります。
⑥感染症、食中毒
これは、事故に入れないという施設もあります。
自治体によっても違うようです。
今はコロナウィルスも流行しているので、すべての介護職が力を入れている分野ですね。
⑦介護ミス
介助中に、利用者様のお身体をぶつけてしまったり、どこかにすりむいてしまったりすることです。
また、移乗時の転落なども含まれます。
⑧利用者様同士のトラブル
喧嘩になってしまわれたりすることもあります。
利用者様の人間関係には、職員が目を光らせないといけません。
介護事故は、本当にいろいろなものがありますね。
安全に過ごしていただくことが一番ではありますが、事故を完全になくそうとすると、利用者様の行動を大幅に制限することにもつながります。
お一人お一人、どういった対応がいいのか、施設全体とご家族様で協議していく必要がありますね。
また、介護職で防ぐことのできる事故は対策を講じていくことも大切です。
やりがいがありますよ!!
よければInstagramにも遊びに来てくださいね♪
いいなと思ったら応援しよう!
