見出し画像

失業が増えても人手は増えない。(IGTV投稿)

これ、保育士の友人と真剣に話し合った話です。
                     
私と友人が就職したのは12年前。以来、お互い職員不足に悩みながら、必死にキャリアを積んできました。
                     
その間、この国にはいろんな辛い出来事がありました。リーマンショック、東日本大震災。。。
辛いことがある度に、ニュースで失業者が増えていると伝えていました。
                     
でも、私たちの現場は、ずっと人手が足りません。なんで?どうして?失業者どこ行ったの?
                     
私が独自に(笑)一般職の友人数名に聞いてみたところ、こんな結果にたどりつきました!
                     
それは、介護職のイメージは3K+低賃金!
ぐはっ!そりゃ、来ないわ!
                     
でも、これについては反論したい。介護職を仕事とするメリット!!それは安定!!
                     
あなたの職場は、業績が悪かったらあなたを切りませんか??介護職はほぼないですよ。特に介護保険3施設は業績絶好調!給料は高くないですが、減額されることはほぼありません。むしろ、国から調整手当てが入ります。パートだと、ボーナスもらえた気分になります。
                     
あなたが仕事に求めることってなんですか?
もし安定だとしたら、介護の世界もちょっと覗いてみてほしいです。

よければIGTV投稿も見てくれると嬉しいです♪

いいなと思ったら応援しよう!

介護求人の「kaigo_kyujin」
Instagramをメインでやっています。 リアルな介護業界の情報を発信していますので、ぜひ見に来てくださいね♪ → https://www.instagram.com/kaigo_kyujin/