![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47768371/rectangle_large_type_2_ad7ce19cfed96639bf2a68c29315ac31.png?width=1200)
介護って、誰にでもできる仕事なの?(IGTV投稿)
結論から言います。
健康な身体があれば、できちゃいます。
昔は家で主婦がやってた時代もあるんだし。
ただ、『続ける』ことは、誰にでもできることではありません。
昔はこんなに高齢者がたくさんいなかったし、ここまで長生きしなかった。家で介護している主婦さんは、介護技術もない中でとても重労働ですが、自分の親と夫の親が旅立てば、介護は終わりです。
でも、介護職はそうではありません。
一人の利用者様が旅立ち、その部屋の整理が済めば、すぐに次の利用者様が入ってきます。特別養護老人ホームの空き部屋待ちは本当に熾烈です。
緊急性の高い方がいる場合は、旅立たれたばかりの利用者様の居室の家具や持ち物を全て倉庫に押し込んで、翌日には新しい利用者様をお迎えすることもあります。
最期の別れをしたあとでの気持ちの切り替えは、なかなか容易ではありませんが、今、困っている利用者様のため、前を向かなければなりません。
ボールは誰でも蹴ることができるけど、みんなサッカー選手にはなれないでしょ。
介護は誰にでもできるけど、続けるのに工夫が必要なのかもしれません。
いかがですか?間口が広くて奥が深い世界なんです。興味のある方はぜひ、プロフィールよりサイトをチェックしてみてください。
よければIGTV投稿も観てくれると嬉しいです♪
いいなと思ったら応援しよう!
![介護求人の「kaigo_kyujin」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31935979/profile_0c601903b737f11473801d64549ca74d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)