
できるだけ多くの海事人材を世に送り出す(その7)大学編入を目指して
裏切者
外航船員となって7年目の3月、ようやく一級海技士(機関)の乗船履歴がついたため退職することとした。
その頃には、就職前に少し考えていた大学進学を決心していた。
最後の船で上司に辞意を伝え、下船後、直ぐに東京の本社に呼び出された。
朝一で会社に赴いたところ、担当課長からの一言は厳しいものであった。
「辞めると言った瞬間、お前はこの会社を裏切ったことになる。とりあえず、理由だけ聞かせろ。」
確かに、ようやくそこそこ使えるようになったのに、辞められたら会社にとっては大損害である。
私は、「大学に行きたくなったので辞めます」と答えた。
その後、担当部長が午後に面談したいということで、新橋の駅前で時間を潰した。
午後の部長の面談は、課長とは異なり、思いとどまるよう説得する内容であった。
私が「大学に行きたいので辞めます」と言うと部長は「じゃあ休職して行けばいいじゃないか」と答えた。
しかし、私は、「そんな中途半端な(失敗したら復職できる)形で受験したくない」と返し、その意思の硬さに流石の部長も最後はエールを送ってくれた。
最悪の目覚め、そして
大学への編入は考えていたものの勉強を始めたのもどこを受験しようかと資料を取り寄せ始めたのは退職後(3月)のことであった。
私が商船高専を卒業した時に3年次編入を受け入れていたのは、商船大学2校と技科大学2校の全部で4校のみであったが、その頃には、商船高専(及び工業高専)からの3年次編入を受け入れている大学が一般大学(工学系)にも広がっていた。
このため、「順番に受けていけばどこか受かるだろう。受からなかったら最終的には商船大学なら受かるだろう。」と安易に考えていた。
とりあえず、自宅から一番近い国立大学(中国地方)の工学部と、九州の工業系国立大学を受験するべく、商船高専から成績証明書と推薦状を取り、願書を提出した。
最初の試験は6月初旬。
その大学には、知り合い(当時大学院生のY君)が在学中であったこともあり、受験に遅れないよう、受験の前日にY君の部屋に泊めてもらった。
受験当日は、悪夢によって目覚めた。
その夢は、なぜか私が居た船会社のコンテナを乗せた飛行機が煙を上げながら墜落するというもの。ちょうど墜落したところで目が覚めた。
そして、受験会場に着くと、そこには、大勢の受験生が!!「なんて倍率が高いんだ!!!」と半ばあきらめ気味となっていた。
そして、学科試験は、数学・力学・英語だったが、一番得意としている数学の問題は、ほとんど解けず、力学は数学よりましだったが、どう考えても5割程度の出来、なぜか、一番不得意科目であった英語が、6割ぐらいの手応えだった。
正直、筆記試験が終わった時点で、「終わった」と思った。
その手があったか
そして、重い気分の状態で、午後の面接試験に臨んだ。
午後の面接は、正直、ほとんどよく覚えていないが、志望動機を聞かれた時、「船の仕事でいろんな機械の運転や整備を行ってきて、自分が勉強不足であることを感じたためです。」とか言ったと記憶している。
もちろん本心であったが、その他の理由として「練習船でちょっと変わった大学生に出会って、大学ってどんなところだろうと興味があったからです。」とは、もちろん言わなかった。
その後、最後に試験官が「ところで君は、なぜ一般の編入試験を受験したのかね。君の場合なら、社会人特別選抜でも受験できたでしょう。」と。
『えっ』(私の心の声)
まあ、その時点で失業中だったので、そんな手が使えると思っておらず、よく調べなかったということもある。
2校目
試験後、わずか5日で試験結果の発表があった。
結果は、不思議なことに受かっていた。
おそらく、面接でのやる気を見せたこととと社会人を辞めてまで大学で学ぼうという姿勢が評価されたのであろう。
このため、直ぐ後に受験予定だった九州大学を受験しなかった。
ただ、そっちの方がレベルの高い大学のようだったので、推薦状を書いてくれた(昔、商船時代に可愛がってもらった)教官にはえらい叱られた(推薦状を書いてもらっていた)。
ただ、実際に1校目に編入して3年で必須科目の流体力学の単位を落としたり、2年間で選択科目の統計学を結局取れなかったりと、着いていくのがやっとだったので、2校目に行っていたら(合格できたかどうかもあるが)卒業さえ危うかったであろう。結果的には良い判断だと思っている。
いいなと思ったら応援しよう!
