見出し画像

共有したいコロナ記事|今日は家にいよう。そうすれば明日、旅行できる

コロナの旅への影響が続いています。
添乗員の私には死活問題ですが、この記事を読んでグッときました。

「観光とは」「コロナの未来は」「子どもたちへのプラスの影響は」
そんなことと向き合うきっかけになった、「Forbes JAPAN」古田菜穂子さんの「旅 × コロナ」の記事です。

◆「旅ができる暮らしを取り戻すまで。観光プロデューサーとして今できること」

古田さんは「国際観光戦略アドバイザー」。
コロナの影響を受ける「ニューヨーク州知事・クオモ氏」の言葉などを引用しながら綴っています。

◆ 冒頭のメッセージ

記事冒頭で紹介されているのがこのメッセージ。

「Stay home today so you can travel tomorrow(今日は家にいよう。そうすれば明日、旅行できる)」
※UNWTO(世界観光機関)が「国際観光危機管理委員会」で披露したメッセージ

旅に出たい。でも出られない。
そんな私たちに向けての、未来を見据えたメッセージですね。

◆「観光業」の「光」はまだ消えていない

続いて、彼女の言葉で観光について語られています。

観光とは「光」を見いだすこと(中略)
観光業の「資源」は、すべてストップしたわけではない、「光」がすべて消えているわけではない
その「光」である「資源」とは、まず、第一に「人」の存在だ。
そして、第二に地域に残る森や川や山や海などの「自然環境」と、そこに宿るさまざまな「動植物の力」だ。

私は、大自然を旅することが好きです。
美しい山々が、愛くるしい動物たちが。

たしかに、そんな「自然」という資源は、失われたわけではないのです。
むしろ「自然が復活した」なんてニュースも耳に入ってきますよね。

この期間は、コロナから復活したあとの旅人を受け入れるための、資源の持続性に力を入れられる貴重な機会なのかもしれません。

◆ これから劇的な改造改革が起こる予感

続いて、彼女のニューヨーク在住の知人からのメールが引用されています。

いままであったものが剥がれ落ちて、あれもこれも要らなかったのではないかと、いろいろなことに気付いてしまう世界がやってきた。
これから劇的な構造改革が起こるような予感がする

私も最近、強く実感することばかりです。

・職場に行くのは当たり前だったけど、自宅でもできるんだな
・オンライン会議、意外と使えるじゃん!
・印鑑… たしかに要らないよな

コロナが収まったあと、きっと在宅で働く人は劇的に増えるでしょう。

元の世界には戻らない。
新しい世界が、私は少し楽しみでもあります。

◆ 子どもたちへのプラスの影響・ニューヨーク州知事・クオモ氏のメッセージ

そして記事後半では、コロナの影響に苦しむニューヨークのクオモ知事の言葉が引用されています。

この状況が子どもたちに与える影響を考えよう。
彼らは、戦争もキューバ危機も経験していない。国を挙げて、世界を挙げての危機を見たことがないのです。
ここで私たちは彼らにright lessonを学ばせるために、better angelsの導きで行動しなければいけません
※クオモ州知事のメッセージ翻訳/Makoto Kikuchi

このメッセージ、私はグッときました。

たしかに、私は戦争を知りません。
でも、東日本大震災のことは、実体験として語ることができる。
そしていま、全国民・全世界で闘っているコロナがある。

「コロナのときは、友達と外で遊ぶこともできなかったんだ。出られたとしてもマスク絶対だったんだぜ?」

10年後、コロナを知らない子どもたちに語るときがくるでしょう。

「安倍さんがあーだこーだった」よりも、
「こんな取り組みは、コロナをきっかけに始まったんだ」
そんな話をできる未来があってほしいと思いました。

◆ 旅にかかわる、私の気持ち

添乗員の私としては、一刻も早く収束してほしい。
いまは不安ばかり…

でもこの記事を読んで、「旅の力」をこれまで以上に信じている自分がいます。
「旅」に関わっている自分を、これからも信じ続けたいと思いました。

みんなで、乗り越えましょう。
そして、いつかこのnoteを見返して、あんなこと考えてたんだなあと、微笑むことのできる未来をいまは祈っています。

▼「Forbes JAPAN」の記事はこちらから

※リンク切れなどあれば、コメントいただけましたら修正いたします

▼ 古田菜穂子さん観光関連書籍

添乗員さん|旅行情報局
-添乗員歴10年以上の「添乗員さん」が届ける旅情報サイト。「旅を深める情報」や「お得に旅する情報」などを随時発信中!
◆国内旅行
◆海外旅行
◆観光情報
◆トラベル
◆ツアーコンダクター
◆登山
◆バックパッカー
◆旅行好きな人と繋がりたい

この記事が参加している募集

今後も添乗員のホンキにご期待ください😊 いただくサポート、やる気につなげます!