世界史探求と日本史探求 どっちを選ぶ

好きな方を選べばいいんですけど、
比較してみましょう。

世界史探求 日本という現実から逃避できる
      中国を除くと漢字を憶えなくていい
      カタカナを憶えにくい
      広く浅く学ぶので、細かな用語を憶えなくていい
      世界のことを知らないなんて恥ずかしいとならない
      ロマンを感じる
      時代と地域が錯綜してわかりにくい(年表を使えば解決)

日本史探求 日本で暮らしているので、日本のことを知っていたい
      カタカナは憶えにくいので、漢字なら簡単だ
      漢字ばかりで嫌になる
      どの時代かがわかりやすい
      深く学ぶので、細かな用語を憶える必要がある
      少しだけ世界史探求で受験できる大学よりも多い


2025年1月からの入試では、共通テストや一部の私立大学で、歴史総合もセットで出題されます。
歴史総合は一年生の時に学んだので忘れている、学び直す必要があるという人もいるでしょう。
高等学校でよく使われている「明解 歴史総合」(帝国書院)は本体部分が194ページあるんです。日本史に関わるのは64ページで、世界史に関わるのは130ページです。
世界史探求を学んでいる人は、世界史に関わる部分は知っているので、64ページを学ぶだけでいいんです。しかも世界史探求では日本史部分も少しは学ぶので、実際はもっと少ないでしょう。
日本史探求の人は、130ページ学ぶ必要があるんです。
だから、世界史探求の方が負担は少ないと言えます。

逆に言うと、
歴史総合を学んでいる人は、すでに世界史を130ページ学んでいます。
だから、世界史探求の教科書が300ページあるとして、
あと170ページ学べばいいんです。
歴史総合では日本史を64ページ学んでいるので、
日本史探求を学ぶ人は、あと236ページ学ぶ必要があるんです。

世界史探求は3単位、歴史総合は2単位です。塾や予備校の授業では、10ヵ月で両方を一コマで学ぶことは難しいでしょう。だから、二コマ取る必要があると思います。けど、世界史探求と歴史総合なら10か月で終えることも可能です。時間とお金の面で考えると世界史探求の方がいいでしょう。

2024年3月時点で、社会科目を歴史総合だけで受験できる大学は発表されていないようです。

どっちも学ぶのは嫌だ、選べないという人は、受験できる大学が少し減るんですけど、地理総合、公共などを選ぶ手もあります。共通テストでは、地理総合及び地理探究、公共及び政治・経済、公共及び倫理の組合せです。みなさんの関心のある大学が地理総合、公共でも受験できるかどうか、調べてみましょう。

参考になったという人は、下にある♡(スキ)を押してくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!

本郷りんの皆伝 大学受験
サポートして下さると長く続けられると思います。これからも学んでいく費用に使うので、サポートを御願いしますね。