![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148632296/rectangle_large_type_2_231b0a2fe08c0df943a629c716e79186.jpeg?width=1200)
ステンシルの逆の切り絵
![](https://assets.st-note.com/img/1722032044831-ZQWLPqCdDK.jpg?width=1200)
気の向くままに昨日は切り絵をやってみた。
ちぎり絵というのですごい作品を作ってる94歳くらいの人いるよね。新聞の色のついた所を使ってるるのだけど、94さいになってまだ、紙が思うような形にちぎれるというのがすごい。指も健康なんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722032073056-ruNUnCzGtO.jpg?width=1200)
デザインは、子供の描いた絵を資料として残している。
子供の描いた絵を自分で描き直してるのね。こういう絵、自分では描けないから。
![](https://assets.st-note.com/img/1722032094537-u3gJhwqxuV.jpg?width=1200)
何年か前、こういう図案を使ってステンシルをやった事がある。
これはそこそこなとこまでやったけど、思い出すと、いろいろと途中で辞めているものがある。
シルクスクリーンをやろうとして辞めてることを、思い出した。
いつかやってみたいね。…って残り時間の問題だよね。
やり始めたジェルプレートも、やりようによっては面白いかも。
ステンシルはシートを切り抜く時、怪我しちゃ嫌だなと思って遠ざかったのかな。ちょっと切り抜くのは固いからね。