ぼいすいちはちご

50代で、ゆるーくDTMを始めた歯医者のおじさんです。音楽の話を中心に、日常生活で気づいたことをつらつらと書いていこうと思っています。

ぼいすいちはちご

50代で、ゆるーくDTMを始めた歯医者のおじさんです。音楽の話を中心に、日常生活で気づいたことをつらつらと書いていこうと思っています。

最近の記事

小さいモニタースピーカーをヘッドホン端子につなげて使う。大丈夫か??(50代、ゆるゆるDTMerへの道) 

DTMのモニタースピーカーの話でよく言われるのは、メインのモニタースピーカーとは別に、何種類かのスピーカーで聴き比べて、多くの人が聴いているであろう環境でも、バランスよくきこえるような作品を仕上げる必要がある、と言われていますね。 複数のスピーカーで作品を仕上げる事が推奨される理由 高級なモニタースピーカーでバランスをとると、ラジカセやコンピューター付属のスピーカーできくと変なバランスで聞こえてしまうからだと思います。このことは自分でも経験しています。 このnoteでは

    • Waves のプラグインをCubaseにインストールするときに困った事(50代、ゆるゆるDTMerへの道 )

      このnoteは、海外の通販サイトでプラグインをダウンロード購入するときの話です。 現在私はCubase Pro 13 を使っています。 このソフトには、もともと十分クオリティーの高い音源とエフェクターが搭載されています。 私のようなテキトーなDTMerにはこのソフトだけで十分楽しめます。 しかし、YouTubeなどをみていると追加プラグインの動画が山のように溢れています。 たいした曲も作れないし、Cubaseそのものも使いこなせていないのに、追加のプラグインをのせても

      • ナンバーズ( Numbers )で作成した在庫管理表を使ってみてください!(ex:歯科医院用テンプレート) 

        前回までのnoteで、自力で在庫管理表が出来ました。 このnoteでは、完成したファイルをダウンロード出来るようにいたしました。(歯科医院で使用することを前提として作りましたが、他の業種や用途にも応用できるかもしれません。) これまでの概要は  ナンバーズ( Numbers )で在庫リスト作成(ex:歯科医院用テンプレート) (その1、概要)(その2、フォーマット入力)(その3、完成)(その4、使用方法)の投稿をご覧下さい。 自力でも、この在庫管理表は大体1時間30分

        ¥500
        • ナンバーズ( Numbers )で在庫リスト作成(その4、使用方法)(ex:歯科医院用テンプレート) 

          前回のnoteまでで在庫リストができました。 今回は入力方法の注意点、提案を行っていこうと思います。 (取り扱い説明書のようなnoteです) これまでの概要は ナンバーズ( Numbers )で在庫管理リスト作成(ex:歯科医院用テンプレート) (その1、概要)(その2、フォーマット入力)(その3、完成)の投稿をご覧下さい。 注意)この投稿に対する質問などは返答しかねますのでご了承お願いいたします。 まずこのリストを使う上での基本操作の注意点や実際の運用方法のヒントを説

          ナンバーズ( Numbers )で在庫管理リスト作成(その3、完成)(ex:歯科医院用テンプレート)

          前回のnoteで、在庫管理リストの入力フォーマットが設定できました。 今回は、簡単な数式をいれて在庫管理リストを完成させます。 これまでの概要は、 ナンバーズ( Numbers )で在庫管理リスト作成(ex:歯科医院用テンプレート) (その1、概要)(その2、フォーマット入力)の投稿をご覧下さい。 注意)この投稿に対する質問などは返答しかねますのでご了承お願いいたします。 それでは数式を入れていきましょう。在庫価値 の項目に数式を入力する。 (在庫価値は 購入価格と残

          ナンバーズ( Numbers )で在庫管理リスト作成(その3、完成)(ex:歯科医院用テンプレート)

          ナンバーズ( Numbers )で在庫リスト作成(その2、フォーマット入力 ) (ex:歯科医院用テンプレート)

          前回の note で在庫リストの大枠ができました。 今回はそのリストに、入力のためのデーターフォーマットを入れていきます。 これまでの概要は ナンバーズ( Numbers )で在庫リスト作成(ex:歯科医院用テンプレート) (その1、概要)の投稿をご覧下さい。 注意)この投稿に対する質問などは返答しかねますのでご了承お願いいたします。 では、始めましょう 各々の列に対してデーターフォーマットを設定するカテゴリー、購入先、購入価格、定価、残量、残量比率、在庫価値、在庫

          ナンバーズ( Numbers )で在庫リスト作成(その2、フォーマット入力 ) (ex:歯科医院用テンプレート)

          ナンバーズ(Numbers)で簡単に在庫管理リスト作成(ex:歯科医院用テンプレート) (その1、概要)

          このnoteでは、「Numbers」という Mac や iPhone に「ただ」でついてくるけど、めったに使わないであろうソフトを使って、在庫管理リストを、簡単に作る方法を説明したいと思います。 iCloud に保存しておけば便利といえば便利です。 (このソフト、周りに使っている人、見たことないので、そのうちなくなるかもしれませんけど、、、 Apple ってそんな事平気でしそうですよね。Apple Works がなくなって、ファイルの互換性があまりない iWork になっ

          ナンバーズ(Numbers)で簡単に在庫管理リスト作成(ex:歯科医院用テンプレート) (その1、概要)

          アコースティックギター ネックヒールカバー修理 (50代、ゆるゆるDTMerへの道) 

          アコースティックギター、ネックエンドヒールカバーが剥離しました。 今回はデジタルの話ではなくアコースティックギターの修理の話です。 (長いです。すみません。) アコースティックギターも、キーボードと同様、弾けるわけではないのですが、持ってはいます。 久しぶりに弦でもかえようかなと思い、ケースからだしたところ、コロコロと床に三角のピックのようなものが床におちました。 やけに厚みがあるし、こんなピック持ってたかな〜〜〜???? という感じでした。 ひょっとしたらギターの

          アコースティックギター ネックヒールカバー修理 (50代、ゆるゆるDTMerへの道) 

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 (Cubase GROOVE AGENT に自分で作ったドラムパターンを保存し、使いまわし)

          DTMをやっていて困る事は山ほどあります。 一気に解決は出来ないので、ちょっとづつやり方を覚えればいいかなと思っています。 基本的には、とりあえず曲を形にすることを第一目標にしています。 出来た曲をさっさと仕上げて、完成度はそのうち上がればうれしいなといった感じです。 ドラムトラックを作るときに困ったこと とりあえずドラムパターンをとっとと入れてしまいたい! と思ったのですが、、、、、 Cubase には、MediaBayと言う音色や音源の格納場所があります。 そこにド

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 (Cubase GROOVE AGENT に自分で作ったドラムパターンを保存し、使いまわし)

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 ( とりあえず一曲作る )

          YouTube に発表といっても、まずは一曲作らないといけません。 とはいっても、そない簡単にできるわけではないです。 今回は、始めてCubase を使って自作の曲を作った流れを書いてみました。(人生2曲目のオリジナル曲です。) とりあえずCubaseの基本操作を覚えるために、ソフト内蔵音源、内蔵エフェクター、Plug-inソフト、外付けMIDI音源、外付けエフェクター、生楽器録音と全部入りで作ってみました。 (次のノートでは作る際に困ったことを書いていこうと思います。)

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 ( とりあえず一曲作る )

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 ( YouTube に投稿 )

          DTMで曲を作るのは、それだけでも楽しいのですが、せっかくなのでどこかに発表することにしました。 なーんか恥ずかしいけど、習い事の発表会みたいなもんだと思っています。 公の場に発表する理由: 自分が思うような理想の楽曲なんか出来るわけないので、発表して作るのを終わらさないと一生完成しません。終わらさないと次の曲にいけないんです!! 発表先: 投稿先を探さねばいけません。いろんなプラットフォームがあるのですが、YouTube が一番なじみが深いので YouTube に投

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 ( YouTube に投稿 )

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 ( VOCALOID 導入 )

          歌ものの音楽が好きです。 DTM をするにしても歌が入っているものを作りたいと思っています。 打ち込みの鬼門: 打ち込みをやっていて、楽器を弾けない、音痴となると、鬼門はメロディーやギターだと思います。 ギターは使わないという手もあるかもしれませんが、メロディーはやっぱり人の声にしたいと思いますよね。 VOCALOID 購入理由: ご機嫌な音色で伴奏を打ち込んでも、メロディーをシンセリードやピアノの音色にすると、近所のスーパーの BGM みたいになってしまい、がっかり

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 ( VOCALOID 導入 )

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 (打ち込み練習その後、雨をみたかい)

          打ち込みの練習、2曲目は C.C.R. の「雨をみたかい」です。 このページではあまり政治的なことには触れたくないのですが、この曲をかたるときには避けて通れないですね。 一刻も早く争いをやめて、平和な世界になってほしいものです。 さて、この曲の楽譜も「ぷりんと楽譜」で購入しました。シンプルな曲で、練習にはぴったりだと思いました。 特にオルガンのパートがほとんど単音、または 2音なのですよ! 古いオルガンって、あんまり音を重ねると音がにごった様に聞こえるるからかな?? ギ

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 (打ち込み練習その後、雨をみたかい)

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 (機材はそろえたけど、何から始めたら?)

          さあ DTM を始めるぞ!と張り切って機材をそろえたけど、何から始めようかいな?? そんなふうに思ったことはないですか? このページではDTMを始めた最初のとっかかりを書きたいと思います。 ソフトを買った当初 Cubase Pro を買ったのは ver.10の時でした。 「Cubase Pro 10で始める DTM & 曲作り」というガイド本を見ながら、必死にセッティング。 アクチベーションやらサイトにIDやらを登録して、なんとか音が出るまで半日仕事。 初日はこれで終わ

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 (機材はそろえたけど、何から始めたら?)

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 (オーディオインターフェイス選び)

          DTM にはオーディオオーディオインターフェイスという機材を使うことが多いです。 多くの人は DAW ソフトと同時に購入、または、これを買って、ついている DAW ソフトで DTM を始める方が多いのではないでしょうか。 使っている機種は、Steinberg の UR-RT4 です。(メーカーのホームページにはまだ載っていますが、すでに生産中止になっています) このページでは、この機種を選んだ理由を書きたいと思います。 音を比較して決めたのではなく、あくまでカタログだけで

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 (オーディオインターフェイス選び)

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 (DAW選び)

          使っている DAW ソフトは SteinbergのCubase Pro です。 まずは DAW ソフトを選ばないと DTM は始まりません。 「Cubase」に決めた経緯を書いていきたいと思います。(長いです) これから DTM を始めようとされる方の参考になればうれしいです。 (機能がどうとかいう内容ではありません。) 経緯あれこれ 実は DTM を始めようと思ったのは初めてではありません。30年ほど前にも一度機材をそろえたことがあります。 35年ほど前にバイトし

          50代、ゆるゆるDTMerへの道 (DAW選び)