見出し画像

アメリカ:カトリックの聖画制作者たちが全国聖体復興大会に参加

USA: Catholic sacred art creators join in National Eucharistic Renewal

インディアナポリス(Indianapolis)で開催される聖体大会(National Eucharistic Congress 2024年7月17~21日)で最高潮に達するアメリカカトリック教会の聖体リバイバルは、芸術的創造にも関わる。ニューヘイブン(コネチカット州)にあるブレスド・マイケル・マクギブニー・巡礼センター(The Blessed Michael McGivney Pilgrimage Center)では、5月31日から8月25日まで、聖体に現存するキリストの神秘に焦点を当てた100人以上のカトリック画家の絵画が展示されている。これらの作品の一部は、『これをわたしの記念として行いなさい(Do this in memory of me)』というコレクションを構成し、大会参加者が鑑賞できるよう、間もなくインディアナ州の州都インディアナポリスに送られる。

聖体に捧げる絵画展というアイデアは、コネチカット州ミスティックの南、エンダース島(Enders Island)にあるセント・エドマンド・カトリック・リトリート・ハウスのセイクリッド・アート・インスティテュート(聖なる芸術研究所、the Institute of Sacred Art at St. Edmund's Catholic Retreat House)で発案された。

画家のダン・デルイーズ(Dan DeLouise)は、360度海の景色が見渡せるこの美しい場所に永住し、制作を続けている。カトリック系メディアのインタビューで、彼はこの展覧会の起源を次のように語っている。「聖なる芸術の画家としての自分の経験を振り返っていたとき、聖体リバイバルのニュースが私の心に響き、何かが閃いた。聖なるものに対する渇望があること、そして聖なる芸術は人々を感動させることができるのだから、今、私たちの目の前に素晴らしい瞬間と機会があることに気づいた」。

ダン・デルイーズが島での展覧会のアイデアを提案した後、このアイデアは勢いを増し、その範囲を広げていった。セイクリッド・アート・インスティテュートは、全国聖体会議、全国聖体刷新チーム、ブレスド・マイケル・マクギブニー巡礼センターからの支援を受けた。可能なテーマのリストとともに作品募集が発表されたとき、『キリストを中心とするすべてのものは聖体にある(Anything Christ-centered is the Eucharist)』という研究所のビジョンのもと、幅広い解釈は残された。作品の応募が始まり、300人以上のアーティストによる総数650点の作品が集まった。彼は、応募作品を100点に絞るという難題に挑んだ。

展覧会を見た後、ジャーナリストのモーリーン・オブライエン(Maureen O'Brien)は、すでに受賞した作品のいくつかを評した。ロバート・アルメッタ(Robert Armetta)の『Entombment(埋葬)』は、墓の中のキリストを連想させる肖像画で、見る者を思索に誘い、展覧会で1位を獲得した。美と神への希求の絡み合いが、あらゆる壁や隅々から放たれている。解剖学の達人であるアルメッタは、ほぼ等身大の肖像画を作り上げた。

観客はケイト・カパト(Kate Capato)の『The Well(井戸)』も気に入っている。彼女の作品は、フィレンツェで2年間イタリア・ルネッサンスの画家たちを学んだことに深く影響を受けている。「街角はもちろん、教会の美しさに畏敬の念を抱いた。まったく新しいレベルで神の存在を感じた。この世の美しさは、神ご自身のかけがえのない美しさを味わうものだ」と画家は述べた。観る者を魅了し、心に火をつけるこの絵は、2位を獲得した。この肖像画は、神の顔を見る、そして見られる人間の顔を描いている。ヨハネの福音書4章の愛すべき物語について、そのまなざしの触れ合いは、私たちに生き生きとした感動的な視点を与えてくれる。

彼女は、自分の仕事を振り返り、問いかけた。「キリストがあなたの魂を覗き込み、あなたの過去、現在、未来を知るのはどんな感じですか。サマリアの女は、今、汲んだ水は彼女が本当に切望しているものではなく、キリストこそが彼女が探し求めていたものであることに気がついて、水を返した」。

画家ミア・ラング(Mia Lang)の『A Mother's Heart(母の心)』は、その描写の素晴らしさで賞賛された。優れたドローイング(線画)で、グラファイト(石墨)で描かれたイメージは、子供の額の陰影と、その上に覆いかぶさり、呼吸をするマリアによって優しく表現されている。ラングの説明によれば、マリアは「幼子として傷つきやすかった御子を気遣ったのと同じように、私たちを思いやってくださる」のだという。

ギャラリーのもう一方の壁には、爆発的な赤が印象的なエヴァ・クレプシュトゥル(Ewa Krepsztul)の三連祭壇画(トリプティク)『The Word Became Flesh(言葉は肉体となった)』が掛けられている。円、繊細な手、濡れたような血痕など、すべてが作品に大胆さと独創性を生み出し、慌てふためいてしまいそうだ。この作品は、展覧会のなかで『最も聖体的な作品』として当然のように選ばれた。ポズナン生まれのこの画家は、「私の絵のなかに生きている私たちの神の美しさを見せたい」という思いが、この展覧会への参加に拍車をかけたと述べた。

そして最後に、クリスチャン・ブラザーズ・コングリゲーション(the Congregation of Christian Brothers)のケネス・チャップマン(Br. Kenneth Chapman)による『Your Heavenly Word Came Down(あなたの天の御言葉が下った)』。この作品は、聖体についての感動的なビジョンである。一見すると、色彩と動きが抽象的なイメージを作り出している。しかし、よく見ると、色と形が変化し始める。太陽のような聖体の永遠の美しさが明るく輝き、画家の言葉を借りれば、『銀の流れ、恵みの雨』となって下方に放射される。

セイクリッド・アート・インスティテュートのコーディネーターであるフランシス・ヴァリエール助祭(Francis Valliere)は、「この展覧会を通して、神の美しさが人々を癒す助けになるというメッセージを伝えたい」と説明する。特にヴァリエールの言葉をよく表している新進アーティストがいる。エリオット・チャンス(Elliot Chance)のリノカット(Linocut/版画)『Jesus Walking on Water(水の上を歩くイエス)』は、マタイによる福音書14章25-27節からインスピレーションを得ている。黒と白の水の流れのうねるような水平方向の動きと、ウエハースのような太陽に照らされたイエスの垂直方向の安定感の間には、手に取るような緊張感がある。

「私は自分自身の霊性を振り返り、現実に対する自分自身の認識を整理するなかで、福音のテーマを作品に織り込んでいくことにした」とチャンスは語った。彼は、「新進アーティストとしてだけでなく、精神疾患を持つアーティストとして、また、このような大規模な展覧会に参加することは人生を変える」と強調した。彼は、彼の芸術と物語が「信仰の変容の力を示し、また精神的な病に苦しむ人々を力づけることができる」という希望を表明した。障害を持つこのアーティストは、「日常社会にはネガティブなイメージが多すぎる。光の中に留まろうと努力することが私にできるすべてだ」と述べた。

Enders / Fr. jj


いいなと思ったら応援しよう!