![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50096464/rectangle_large_type_2_6217d1c8902bab66f106b2ee7532db69.jpeg?width=1200)
ジェラート作り
4/9がコタの四十九日でした。こんなにわかりやすい数字にしてくれるなんて、最後まで気が利いた猫です。(ちなみに百か日は5/30。さすがです)
不思議なんですが、4/9を抜けるまでとても情緒不安定だったのに、抜けた時から何かスッキリした気がします。コタが持っていってくれたのかしら。
こういう決まった日にちは、やはり何かの節目なのかなーなどと思ってみたりしてます。
最近へびさんからピスタチオをいただいたので、それなら我の一等好きなジェラートを作ろうではないか!と取り組んでおりました。
一回目は、ラクトアイスみたいなピスタチオアイスを作ってしまって…家族には好評でしたが私はジェラートを作りたかったので改良。
2回目はヨーグルトジェラートにしました。ピスタチオは高級✨なので、やはり他のものでジェラートを成功させてからが良いかなと。ちなみに大成功👍
3回目は黒ゴマジェラート。これも成功✨
そして4回目、満を持してのピスタチオジェラート…成功ですっ✨✨✨
しかしアイスというのはなかなか、手間に対して一瞬で終わってしまう食べ物ですね。しかもジェラートはその時に食べないとまた一から的な食べるタイミングがあるという…でも美味しい!めっちゃくちゃ美味しい!!!
しかし作ってる過程で汗かくほどなので、もう一回ピスタチオジェラート作ったらやめですわ笑笑
アイス屋さんは力仕事だわね〜
そういえば米粉のパンを作りました。ホームベーカリーでない方法で。
なかなか美味しくできましたよ✨
味の改良をもう少ししてみたいですね。