見出し画像

みんなが知ってる春木開 みんなが知らない春木開 〜キャバ王編〜

僕がSNSを始めたきっかけは、飲食店舗の東京進出だった。

画像11

画像12


東京に知り合いも少なかった自分がセルフブランディングすることで認知度を上げビジネスの成功を少しでも高めることが目的だった。

その結果は、まず求人に現れた。

人材不足といわれる時代に、SNSで求人募集したら100人近くが面接に来てくれた。
それに、自分自身が影響力を持つことで、集客効果にも繋がった。

結果、求人費やホットペッパーなどに本来必要な広告費が不要になった。
さらにSNSでフランチャイズを募り、全国展開に繋げた。

またSNSで世界中の情報が収集できるいま、視野は海外まで広がる。
僕のSNSを見 たセブ島のイベント会社から声が掛かり、2019年には海を渡ってイベントを開催することができた。

画像2



SNSを近況報告ツールとしてだけ使うのはもうやめよう。
戦略的に活用することで未来は変わる。
もちろん、SNSにもスキルが必要。
それをいますぐ学ぶべきだ。

例えばお店を経営してたら1日の来店人数、リピート人数など分析するはずだ。
インスタもビジネスアカウントにすれば1日の自分のページへのリーチ数、リーチに対してのフォロー数、フォローしてる人からのリフォロー数などを分析することができる。
自分のフォロワーの男女比や年齢層、住まい、よく見られてる時間帯別などに合わせて戦略的に投稿することはとても大切だ。

画像3



SNSでフォロワーを増やそうとしても簡単には増えない。戦略的にSNSをすることが大切。

SNSの普及で"起業天国"の世の中なのに、「お金がないから」と言い訳する人がいる。

お金がかかるのは、スキルがないから。

これから益々学ぶ人と学ばない人の貧富の格差は広がるだろう。


自分がSNSのブランディングでの転換期はキャバクラブランディングだ。

画像14

画像15


キャバ王になるまでの話、なってからの事など


春木開の実践的キャバクラブランディングはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ここから先は

1,405字 / 11画像

¥ 500

いつも応援してくださる皆様に春木開は支えられています.本当にありがとうございます。