6/18(火)噴水
今日も、自身の眼科と母の面会のダブルヘッダー
一昨日は、まだぼこぼこしていた角膜の画像が、だいぶつるんとしてきている
母は、傾斜をつけたベッドに、弱った金魚のような傾き方で座っている
体をまっすぐに支えられないようだ
入院時に先生から、しばらく体が動かせないので、急速に筋力が落ちると思います、というお話はあったのだけれど、想像以上
そして手に何か持っている、と思ったら、点滴のチューブで、ぴゅーぴゅー液が噴出し、布団もなかなかに濡れている
父のみならず、母までも点滴抜き魔だったのか⁈
後からわかったことだけど、どうやらトイレに行こうとしていたみたいです
認知症だと、ナースコールすることも、覚えていられなかったりするのかもしれない、と思う