見出し画像

1/25(土)マシュマロも焼くよ

今回の滞在中にやりたかったこと
それは、庭に散乱する枝と落ち葉を燃やすこと

近隣では毎冬、焚き火からの火事が頻発しているので、素人は無理せず焚き火台を導入して、少しずつ燃やします

このあたりは、庭の草刈りや火を使う行為は男性の仕事なのか、外で火を焚いているのは男の人しか見かけないし、うちの両親にもそのような分業意識があった

母が認知症を発症した初期の頃、健康食品の通販の支払いができていなくて、弁護士名義の督促状が届いたことがあった

弟が対応してくれて、処理済みのその督促状を、母は小さく折りたたんで表に「もやす」と書いて、「お父さんに燃やしてもらう」と言いつつ、それも忘れてしまってその辺に放ってあった

なので、父の見ている前で枝集めや焚き火を始めると、「俺がやるよ」となってしまいかねない(今の父に任せるのは、怖い)

父がデイサービスに出かけるのを待って、どんどん燃やす

中には芋も埋めておく

だけど、夕方、父が帰ってくる直前まで燃やし続けたのに、庭の景色に大した変化が感じられない

そして思いの外、火力が強くて、芋の炭ができあがっていた

いいなと思ったら応援しよう!