![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129539023/rectangle_large_type_2_a139c9f802f1df6920269f09cc6352e0.jpg?width=1200)
1/31 (水)ハートの色がいつもと違う
一旦自宅へ戻る
介護で月に一往復以上は飛行機に乗るようになって一年半になるが、青いハートの機体ははじめてかも
父が少しでも施設に行くことを楽しめるように、昨日おやつを預けておいた
何を食べたかは覚えてはいないのだろうけど、父が中学の部活帰りに寄っていたというお菓子舗のものや、おばあちゃんが昔よく送ってきてくれた商品などを賞味期限順に並べて渡してある
父は、施設から14時に家に帰る、ということは、しっかり記憶していて、その頃になると、そわそわと玄関へ向かうらしいのだが、帰宅後の手持ち無沙汰な時間が長いと危険な行動をとりかねないのと、できれば夕食前の薬を施設で飲んでから帰って欲しいのとで、わたしたちが不在の間は、もう少し引き延ばしてもらいたいところ
施設への拒否感が出ない程度に、14時ギリギリにおやつを出すなどして若干の引き延ばしを試みてもらえるようお願いする
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
自動車教習中の上の子、はじめこそ不穏な発言を繰り出し、ビバ、我が仲間、と思っていたが、教官に
「この段階でこんなにマニュアル乗れてる女子久しぶりに見たよ」とか、
「そこらへんの男の子より上手いよ」
とか言われつつ、順調に仮免許を取得し路上に出はじめたそうだ(急にうさぎやたぬきが出てくるらしい)
ちっ、わたしはいまだに自分の運転が信用できないよ
もうすぐ免許を取得して1年になるが、初心者マークは貼り続けて、周りの皆さんにも警戒していただこうかと思っている
それにしても、性別を引き合いに出さずに褒められないのかな?