![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158870510/rectangle_large_type_2_68bab1fa446eb8c94ef308d05e112fd2.jpeg?width=1200)
TVは捨てろ!
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
今日もアクセスいただきありがとうございます。
のっけからバイオレンスなタイトルと画像ですが、
半分冗談・半分本気でもなく、100%本気です。
「何かやりたいけど、忙しくて時間がない。」
といっているそこのあなた。
本当ですか?
家に帰ってきて、
ソファーに横たわって、
プシュっと缶ビールを開けて、
大して見たくもない、役にも立たないバラエティー番組をポチっとつけて
気付けば2時間3時間見ていませんか。
SNSもだらだらと見漁って、
他人の表面上切り取られた承認欲求の塊の写真や動画をみて、
もやもやしている間に日付が変わってしまって。
風呂にも入らなきゃだけど、
面倒くさいからシャワーで済ませたりして、
疲れも取れなくて、また、翌日の朝を迎える。
100点満点中0点。
むしろマイナスの生活。
忙しいわけがないです。
今すぐに悔い改めよ。
まずはTVを捨てる
その腐りきった生活をどう抜け出すのか?
何から始めるのがいいか?
答えは簡単です。
「今すぐにTVを捨ててください」
ミニマリスト的な考え方や生活様式を実践している私ですが、
やるのに勇気はいるが、やってみてよかったのは「TVを捨てること」です。
これは確実にTOP3に入ります。
良く考えてみたら、
部屋を支配している面積も大きいし、
周辺機器でスペースも奪っているし、
ホコリもたまりやすくて、
掃除もしにくいし・・・
最新の薄型壁掛けタイプのTVなら、
そんなことはないとか野暮なことは言わないでくださいね。
この話の本質はそこじゃないです。
TVを捨てることによって何よりも得ることができたものは
「時間」だったのです。
これは何にも代えがたいです。
なぜTVが恐ろしいのか?
TVの凄い所であり、悪い所は
「簡単に操作できて、良くも悪くも引力があること」です。
もう少し説明します。
TVは起動するのに1秒もかかりません。
リモコンをピッと押したら、すぐに見ることができます。
超簡単にあなたをTVの世界にいざないます。
そして、自分が心底見たい・学びたいと思っていない番組でも、
「自分の目と耳と時間」を2,3時間は簡単に奪います。
良く考えるとこれは恐ろしいことです。
これまでの投稿でも度々繰り返しているのですが、
「時間=残りの自分の命」なので、
そんな簡単に時間を溶かすような生活をしているのに、
「忙しくてやりたいことができない」
って自分に嘘をついているなと思ったんです。
ミニマリストのしぶさんやタケルさんの発信を
コロナ前後から見るようになって、
まず私がやったことはTVを捨てるところからでした。
もしTVが無いということが周りに知られたら恥ずかしいと思っている人へ。
昔のように娯楽がTVしかなくて、
皆が共通してみるような国民的番組・ドラマなんて今は存在しないんだから、そういう時代からすればTVの無い生活なんて珍しくもなんともありません。
あと、他人はそこまであなたに興味はありません。
お気になさらず。
好きに生きましょう。
「捨ててもいいかもと1ミリでも思った」のなら、今日捨てましょう。
大きいものから手放すと効果的
私的ミニマリスト実践理論から行くと、
「大きなもの・目立つもの」から手放すと大変効果的だと体感しています。
一日一捨など、
コツコツ根気よくできるかたがうらやましいのですが、
やっぱり、ぐっと集中して、短期間に部屋がガラッとキレイになると、
本当に心が晴れやか、スッキリします。
部屋の中で目立つものTOP3は
1位 TV
2位 ソファー
3位 収納ダンス
このあたりでしょうか?
1位は上述に説明した通り。
今日のテーマのメインですから割愛しますね。
2位のソファー。
これはTVとセットで絶大なコンビネーションを発揮して、
「あなたの目と耳と時間」を奪い、絞り上げます。
最悪最恐のタッグです。ああ恐ろしや。
寝る時間以外に簡単に横たわれるものは危ないです。
ただし、TVを捨てたなら、
リラックスしながら読書のためにとか
用途が変わってきますのでそれなら大丈夫です。
あくまで優先順位はTVを捨てること。
3位の収納ダンス。
人間は穴あったら入りたいと思うし、
スペースがあったら埋めたいと本能的に思ってしまうもの。
全部ハンガー収納に変更をしてください。
部屋のスペースは広くなり、
洗濯物をたたむという行為から解放され、
時間を得ることができます。
なんでどうせ着るものをキレイにたたむんですか?
冷静に考えてめちゃくちゃ無駄な行為と時間ですよね。
これによって得られる時間も本当に大きいです。
出来ればドラム式洗濯乾燥機で乾燥まで終えたものを、
そのままハンガーにかけられる導線を引いておくと
めちゃくちゃ効果的です。
どうせやらなければならない事は最短で終えられる導線を引く。
これに限ります。
・・・
とまあ、今日も今日とてミニマリスト的な生活の実践に帰結しましたが、
その最大の目的は「時間をねん出する」ことにつながっています。
ぜひ、実践して自分の使える時間=命を増やしていきましょう!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日も最高の一日にしましょう!
ではでは。