
第1課:服薬介助「あなたは 〇〇さんですか。」
場面2 服薬介助


【補足】
薬は一括管理していて、看護師さんが専用ボックスに朝・昼・夜と分けて準備してくれています。ご本人の前で薬に記載の名前を確認します。誤薬防止です。
「~さんですか。(薬を見て)~さん、同じですね。」
服薬の人は1日3回程度あります。塗り薬は特養も有料ホームも各部屋にあることが多いです。利用者様の手の届かないところや触らないであろう場所に保管されています。
ちなみに配膳時も食札とご本人を確認します。異なる食形態は誤嚥の事故につながるので危険です。
【実際の会話】



