![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18292917/rectangle_large_type_2_be06136cad00a2cc47393e3cb2cecc20.jpeg?width=1200)
リサイクルの話
フィンランドの缶や瓶、ペットボトルは、購入時に容器代を払わないといけないことが多いです。
ジュースを買うと、1,5Lのペットボトル代として0,40€(40セント)プラスされていますね。
余談ですが、このJAFFAのジュースはかわいくて美味しいので好き。
含まれていないものもたまにあるのですが、こんな感じで表示されているものは容器代を払う必要があり、リサイクルすることでお金が返ってきます。
飲み終わったそれらをスーパーに併設されているこういうリサイクルボックスへ入れると…
リサイクル代としてスーパーで使える金券が発行されます。ちりも積もればなので、リサイクルしない理由はないですよね。このシステムは初めて知ったときに、なるほどと思いました(日本でも酒屋さんが瓶回収したりもしてましたが、全部のスーパーで、と徹底しているところが良いなと感じました)
デザインがそれぞれの土地で違ったりして楽しい。
ちなみにゴミ捨て場は、巨大なゴミ箱みたいなものがあり、それぞれ分別できるようになっています。地下にさらに掘られているのでかなり深く、落ちたら大変って思いながらゴミ捨てをするわたし…。
クリスマスのあとにはツリーがありました…。
ちなみに非営利団体のUFFのリサイクルボックスもところどころに設置されています。着なくなった服などを気軽に寄付できるので便利です。