
■主婦力の年収は?
現代の女性は本当に大変だ。
育児と仕事の両立に悩む女性も多いし、家庭を優先するために、専業主婦を選んだことによって悩む女性も多い。
前者は、自分の時間が取れないとか、とにかく忙しいなど。後者は、子育て後の人生やキャリアのことなどかもしれない。(もちろん、個々の事情によって違うと思いますが)
私は、ずっとずっと、互いの強みを生かし、お互いに精神的にも経済的にもメリットがある、助け合う仕組みがないかなと模索していました。
その課題に挑戦すべく、2014年の7月に一念発起して起業しました。
子育てが忙しい家庭が、自分の必要とする、子育てや家事スキルのあるサポーターさんを探すことができる。
育児や家事経験のある方が、自分らしい子育てスキル(例えば双子育児の経験があるとか、受験経験をしたなど)や家事スキル(専業主婦歴が長い、お料理が得意など)を活かして働ける。
そこをつなげるサービスが、現在、弊社がやっている「キッズライン」です。
おかげさまで現在まで、累計サポート提供も120万件をこえ
「このサービスがあったから、育児と仕事が両立できた」「我が家にぴったりの育児や家事のサポーターさんに出会えた」
など、たくさんの喜びの声をいただき、感謝です。
そして、同時に、私たちは、働いてくださっているサポーターさんたちの躍進に深い感謝と心強さと感動を持っています。
まさに、自分らしさを活かして活動し、キャリアアップされてます。
例えば、サポーターさんは、副業の方でも専業の方でも「以前より、働きやすく収入が上がた」「人生の満足度が激上がりした」「専業主婦力がこれほど喜ばれ嬉しい」などお声を寄せていただくことがあります。(先日このようなライブを実施させていただきました)
これによって、いわゆる今まで一般的に、
家庭内の「無償労働」と言われてた家事や育児を、社会での「有償労働」としても転換できるようになった
のではないかという感覚は掴めてきています。
以前、(少し前のものですが)
読んだ記事で「主婦業の年収」について書かれていましたが、
まさにそのような年収は実現できてきていると感じています。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、そのようなことを頭の中で考えている中で、出会ったクラウドファンディング
「主婦力をキャリアに」というテーマで冊子を作り配布する
というみらいきってさん代表の高桑のりこさん主催のプロジェクトに参加させていただきました。


https://camp-fire.jp/projects/484503/activities/309152
まさに共感しかないプロジェクトだったので、ポチッとさせていただきましたら、お礼のリターンで、以下のような素晴らしい漫画を書いてくださいました。


この冊子をいただいたのですが、「はじめに」を読んで本当に目頭が熱くなりました。主婦力をキャリアにしたいと考えている方には一人でも多く手にとっていただきたいなと思いました。
最後に、高桑さん、関係者の皆様、このような素敵なプロジェクトに参加させていただき、ありがとうございました!
【最後にちょっとお知らせ】
キッズラインでのサポーターという働き方に興味がある方、主婦力をキャリアにしたいと考えている方は、どうぞお気軽に以下LINE友達になって下さい。登録直後に、活躍するサポーターさんのミニ動画を贈らせていただきます。よくある質問や説明会のことなどもまとめていますので、ぜひ!