![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13281197/rectangle_large_type_2_8122f9e0e33b7e894bd5fb263e42829c.jpg?width=1200)
私たちは、光を選ぼう
ローソンで切手を買って、贈り物にのりで貼っていると、店員さんがセロハンテープを貸してくれました。お店が空いていたからか、とても穏やかな表情で。
思わず、「島で頑張っている友達に送りたくて」と話してしまいました。
「そうなんですね、喜んでくれるといいですね」
島で頑張っている友達、と、自分の口から出た言葉なのに友達のことがブワッと浮かんできて、勝手にウルウルした。そうそう、島で頑張ってる。
高校時代のお友達に手紙を書いたのは久しぶりのことだった。いつもより少し真心を込めて、気持ちが伝わるようにと高校時代はよくお手紙を書いていた。便箋を選んだり、ペンを選んだり。封筒に何か喜んでもらえそうなものを入れたくて考えてみたり。お手紙を書こうと決めた日は自然と友達のことを思いながら過ごす。
今回手紙を書いたのは、ひまわりみたいに笑うゆうり。石垣島で頑張っている。頑張っている様子はインスタや時々のラインからよく伝わってくる。私は旅をして大自然の中で過ごしすぎると、自然と共存するのではなく、自然に飲まれるかのような感覚になる。ゆうりは大丈夫だろうか。不安になったり悲しい夜はできるだけ人と会えているだろうか。ゆうりの手を握ってくれる人は近くにいるのだろうか。
それができないのがもどかしいけれど、離れていても手をつないでいるからねって、
そんな思いで手紙を書いた。
**悩んでも苦しくても、私たちはいつだって光を選んできた。これからの人生だって、きっと大丈夫。
**
今回の贈り物は高校時代の友達のななみと連名で送りました。
ゆうりの喜ぶ顔が楽しみだねといいながら。
想像以上に喜んでくれたゆうり。離れててもこれからもずっと一緒に生きていきたいと思う。
いきていけるような気がする。
私たち3人のとびきりスマイルをサムネイルにします。😊
頑張っている友達がいるってすごい。
心からのラブアンドリスペクトを送ります。
いつもパワーをありがとう。
**わたしも、この短い人生思い切り幸せになるために頑張りたい。
**
がんばれ!がんばる!がんばろうね!