店写真

実家の豆腐屋を継ぐまでの人生を毎週書き溜めてみます。

豆腐屋を継ぐまでの人生を書き溜めていきます。

突然始めますが、新潟県燕市吉田にある「嘉平豆腐店」の7代目である僕が、実家を継ぐまでに経験してきたことを、これからブログで書き溜めていきます。
※実家を継ぐのは数年後を想定しているので、このブログはその時に終わって、また新しい形になるかと思います。

ちょっと背景を。

僕は、大学にいるときも社会人になった今でも、会う人会う人に「俺は実家の豆腐屋を継ぐ!」と言い続けています。
これは自分の中では確定していることで、これまでの人生は全部、豆腐屋に紐付いています。
そうやって今後も色々な人を巻き込んで、自分のやりたいことをしながら周りの人に貢献したいと思っています。

...と思っていたのですが、自分が思っているだけではやっぱり、全然周りを全然巻き込めないです。
当たり前ですよね。

そんな思考を巡らせた結果、自分が生まれ育った町だったり、これまで経験してきたことや今やっていることだったりを、全然発信していないなあ、と思ったので、
ちょっとブログに書き溜めていこうと思います。

自分の思う経営者像とか、理想の店の形態とかはまだぼんやりとしか言語化できていないのですが、
拙いながらでもブログアップをやっていこうと思います。

意識したいと思うのは次の3点です。

1. とにかく毎週続ける。
実は、自分のことをアウトプットするのがすごーく苦手なのですが、まずは継続しない限りは周りを巻き込むなんて到底できないので、毎週続けます。

2. 楽しく書く。
少し苦手なことをやっていくので、しばらく続けると「もうそろそろいいかな。。」とか思い始めると思うのですが、
「豆腐屋」という、自分が熱量を持てる分野について書いていくので、楽しんでやっていきたいと思います。

3. 積極的に発信する。
今までtwitterを全くやっていなかったのですが、自分の熱量を発信するための手段として、SNSで発信します。
嘉平豆腐の新商品の情報や、新しい取り組みも発信するので、皆さん、ぜひ燕市吉田に、嘉平豆腐店に遊びに来てください。

最初は読む人も全然いないと思うので、自分の経験してきた生き方の備忘録として、書いていきたいと思います。
(まだ26歳そこらなので、僕の人生なんてたいしたことないと思いますが)

だんだん読む人が増えて、嘉平の豆腐を買いに新潟まで足を運んでくれる人が増えたり、うちじゃなくても、町の小さな豆腐屋さんの豆腐を買う人が増えてくれるといいなと思います。

息抜きがてらにでも読んでもらえたらすごく嬉しいです。

週に一回、記事を上げていくので、僕が新潟に戻る時には、全部で150回分くらいのブログになっているのかなあと思います。

ではまた来週。

いいなと思ったら応援しよう!