見出し画像

【親の宿題プロジェクト第1回】50代女性に共通の話題といえば・・・

はじめまして。私たちは東京・神楽坂を拠点に活動しているフリーランスのグループです。
メンバーは全員50代の女性。それぞれこんな仕事をしています。

進行制作 ジョナ・・・神楽坂在住16年。実家は福島県南相馬市。NPOの立ち上げに協力して設立17年 デジタルは苦手なのに「神楽坂ひとまちっくす」サイトを運営してます。

イラストレーター  ナッツ ・・・猫をこよなく愛する。ほのぼの系イラストが得意。東京生まれ、東京育ち。

カメラマン るう・・・ポートレートと料理を中心に幅広いジャンルで活動しながら、定期的に写真ワークショップを開催。富山県出身。

ライター G ・・・仕事歴25年。住まいと暮らしを中心にインタビュー記事なども手がける。夫婦2人暮らし。

フリーランスといえば、いま新型コロナの直撃を受けている職業のひとつ。実はその前から状況は厳しく、続けていく方法を模索している人がほとんどです。

私たちも例にもれず、企業からの発注は減る一方。そこで、発注を待っているだけでなく、自分たち自身で何かできないかと知恵をしぼることになりました。

画像1

お茶をしながら雑談まじりに話していて、自然に出てくるのは、やっぱり家族の話題。
50代になると子どもはほぼ独立していますが、それに代わって親の問題が浮上してきます。

すでに片親を見送った話、親がマンションに引っ越した話、夫の実家が荷物だらけで心配な話・・・
全員の興味が一致することばかりなので、話は尽きません

画像2

「実家の片づけどうする問題」にフォーカス

なかでも特に盛り上がるのが、「実家の片づけ問題」です。

私たちの親世代は、とにかく持ち物が多い。育ったのが物のない時代で、物に囲まれていることが豊かさや幸せの象徴だから、とよく言われますよね。

でも、歳を重ねるごとにそれが重荷になってきて、親自身も「なんとかしなきゃ! 」と思っているよう。
イラストレーター・ナッツやライターGの実家は、親たち自身が引っ越しを機に荷物を整理しました。

ところが、どちらの実家も、なんと「捨てすぎた」ことが発覚!
活字中毒だったナッツの親は、蔵書を一気に古本屋に売ってしまい、あとから後悔・・・
おもてなしが生き甲斐だったGの親は、食器を処分しすぎて元気がなくなった・・・という顛末でした。

ことほどさように、50代の私たちにとって、実家の片づけは難問です。
もちろん問題は片づけだけにとどまりません。身体のこと、お金のこと、暮らしのことなど、人が生きることすべてにかかわります。

でも、私たち世代が抱えている難問なら、私たちが解決に適任なのでは? と考えることもできます。
こうして生まれたのが「親の宿題Project」です。

画像3

2つの意味をもつプロジェクト


「親の宿題」「親から私たちに出された宿題」ととらえてもいいし、「親が抱えている宿題を私たちが手伝う」と考えることもできます。

自立心の強い親なら「子どもたちに迷惑をかけないように・・・」と考えて、自分たちで宿題をやろうとするはず。でも高齢になるとなかなかうまくいかず、手助けが必要になります。
最初から「私たちはもう歳だから、あなたたち頼んだわよ!」という親であれば、私たちが宿題を引き受けることになります。

それは親と自分たちの関係しだい。どちらにしても宿題は山積みです。
これからどんな宿題に取り組むかを考えよう!というところで、第一回ミーティングはお開きになりました。

#親問題 #エッセイ #片付け #実家


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?